PTA活動

PTA活動

春花壇定植完了

 24日(火)花ボラの皆さんの協力をいただいて、春花壇の定植が完了しました。きれいな花を付けるのはまだ先ですが、水・肥料の管理等しっかり行っていきます。本日はありがとうございました。  

PTA活動

PTAあいさつ運動

 週初めの今日から、2日間「PTAあいさつ運動」が始まりました。昨日の校区ふれあい運動会の疲れからか、皆さんちょっとお疲れモードのようでしたが、元気にお母さんたちに「おはようございます」と挨拶を返してくれる子もたくさんい […]

PTA活動

読み聞かせボラ 大型紙芝居

 14日(水)20分放課に読み聞かせボラによる「大型紙芝居」の読み聞かせがありました。ボランティアの皆さんのリアルな声に子どもたちもびっくり。とても楽しい時間を過ごすことができました。天気がよかったけれど、80名を超える […]

PTA活動

読み聞かせボラ活動日

 今日は読み聞かせボラの活動日でした。いつもの旭タイムの時間ではなく、20分放課にスマイルルームに子どもを集めて行いました。以前から準備を進めてきた、パネルシアター(ペープサート)による読み聞かせです。「さるとかに」のお […]

PTA活動

第3回 PTA委員会

 19日(土)小学校図書室で3回目のPTA委員会を開催しました。シルバーウィークの初日で参加者が少ないかと・・・。参加者は今回が1番多かったです。各部のの報告・今後の予定、運動会PTA種目も役割分担、28年度PTA役員決 […]

PTA活動

花ボラの活動

 花ボラの皆さんが集まり、春花壇用の花の種まきと秋花壇の整備を行ってくださいました。昨日審査を終えた花壇ですが、運動会まで花が持つようにと、花摘みを行いました。日差しの強い中、誠にありがとうございました。  

PTA活動

PTA各委員会から

  写真は、PTAの各部の活動の様子です。12日(土)は広報部、生徒指導部が会を持ちました。お忙しい中、ありがとうございました。2学期の活動もよろしくお願いいたします。  

PTA活動

図書ボラ活動

 2学期が始まって早々ですが、PTA図書ボラの皆さんが、しおり作り、掲示物作りで活動してくださいました。低学年用「お話しの森(図書室)」の掲示物が古くなったので新しい物を作成していただきました。次週、もう1回集まり製作を […]

PTA活動

親子実験教室

 PTA家庭教育学級講座「親子実験教室」が17日(月)午後開催されました。ここ数年恒例になっている講座です。定員いっぱいの40名の方が参加されました。講師には、本講の若手教員2名が務めました。一つ目の実験は、「 […]

PTA活動

PTA給食白衣補修

 10日(月)PTA保健厚生部とボランティアの方で,、給食白衣の補修を行いました。お子さんも参加してくれました。お子さんは、ベルマークをきれいに切りそろえることを行ってくれました。2学期から、気持ちよく着用できそうですね […]