職員室より

職員室より

縦割り班話し合い活動

 今日の児童集会は、20日(火)に実施される「ありのままで スマイルフェスティバル」(縦割り班活動)について、6年生が中心となって企画した内容について班に伝え、役割分担等を行いました。まだまだ、これからの準備が必要ですね […]

職員室より

“インフルエンザに要注意!”

愛知県にも1月6日に「インフルエンザ警報」が発令されました。本校では、3学期始業式以降、2年・3年・5年・6年で合計5人~7人の児童がインフルエンザで出席停止になっています。この3連休は天気もよく、空気も乾燥しています。 […]

職員室より

来週の予定

 3連休はどのようにお過ごしでしょうか?始業式からの3日間の疲れを・・・。愛知県には、インフルエンザ警報も出ています。なるべく人混みへの外出はお控えください。さて来週の予定は   ☆12日(月) 成人の日 ☆1 […]

職員室より

尾張旭市教育フォーラム開催のご案内(二次案内)

 尾張旭市教育フォーラム開催のご案内(二次案内)をアップしました。たくさんの方々に参加していただきたく、再度案内を掲載しました。参加を希望される方は、1月23日(金)までに担任に提出してください。よろしくお願いいたします […]

職員室より

現職研修

 8日(木)の授業後、校内現職研修を行いました。高知大学鹿嶋真弓准教授を講師にお迎えし「互いに認め合い高め合う学級づくり」というテーマで講演をしていただきました。元中学校教師で若い頃にクラス作りで苦労した経験を元に工夫し […]

職員室より

火災避難訓練

 火災避難訓練を実施しました。2階理科室から出火という想定で訓練を行いました。東階段が使用できず、全ての学年が西階段を使っての避難でしたが、慌てず、騒がず、落ち着いて避難ができました。先日市内でも住宅火災が有り […]

職員室より

始業式

 久しぶりに体育館に全校児童が集まりました。6年生が入場するまで他学年のみんながとても静かに待っていることができました。校歌も大きな声で上手に歌うことができました。校長先生のお話もしっかり目でお話しが聞けました。素晴らし […]

職員室より

3学期スタート

 3学期がスタートしました。子どもたちが元気よく登校してきています。交通安全に気をつけて3学期も頑張りましょう。  

職員室より

明日から3学期

 今日も教室は静かです。みんなを迎えるためにきちんと机、いすが整頓されていました。今日で冬休みもおしまいです。明日から3学期が始まります。一つ上の学年を意識して、目標を持って学校生活に取り組んでください。  

職員室より

書き初め大会

 旭連合自治会・旭校区社会福祉推進協議会が主催する「書き初め大会」が5日(月)中央公民館で開かれました。100名を越える参加者があり、広い会場も狭く感じるほどでした。力作がたくさんあり、審査員を悩ませていました。作品の展 […]