職員室より

職員室より

田んぼアート

 尾張旭市の「田んぼアート」は、今年で6回目を迎えました。旭城4階の展望室から写真のようにアートがみられます。今年は市制45周年と瀬戸電110周年を記念したデザインです。田んぼの中にくっきり浮かび上がった絵は、 […]

職員室より

暑さに負けず すくすくと

 花ボラの皆さんに手伝ってもらい、定植した秋花壇が猛暑の中すくすくと育っています。花を現在は摘んで、9月初旬のコンクールに備え花芽を多くしているところです。朝夕、たっぷりと水をもらい大きく成長してきています。強い西日対策 […]

職員室より

夏休み学習会

 夏休み前半、図書室では学習会を開いているクラスがありました。冷房の効いた涼しい部屋でたっぷりと学習を行っています。1学期の復習が中心ですが、夏休みの課題も行っていました。  

職員室より

プール解放から

昨日の最高気温は、多治見で39.9度、名古屋でも38.6度と猛暑が続いています。外出の際は、熱中症に十分気をつけてください。先週、プール解放の最終日での様子をアップしました。寒いなんていう声は全く聞かれませんでした。約1 […]

職員室より

運動会 音遊練習

 夏期休業日中に2学期のメイン行事「運動会」に向けて準備が進んでいます。写真は音遊の振り付けを練習しているところです。低・中・高学年ごとに音遊の練習が始まっています。(高学年は、組み立て体操を予定)どんな音遊になるかお楽 […]

職員室より

出校日

 5年生を除く、1年から6年生が出校日で久しぶりに登校しました。今日は最高気温がこの夏1番の37度予想が出ています。3階の教室では、35度を超える気温があり、汗を流しながらの学級活動でした。それでも子どもたちは、久しぶり […]

職員室より

5年生 現地を出発しました

 3日目の行事も無事終えて、学校に向けて12時35分現地を出発しました。予定より15分早くなっています。学校着も15分程度早くなる見込みです。よろしくお願いします。

職員室より

中部児童館からのお知らせ

 8月の中部児童館の予定をいただきました。毎月楽しみにしている子どもも多くいます。夏休み真っ最中ですが、児童館ではいろいろな行事が予定されています。個人的に「おばけやしき」が気になっています。ボランティアで手伝ってくれる […]

職員室より

学校施設営繕工事要望

 22日(水)市役所教育行政課の皆さんに来校いただき、学校の施設営繕要望を実際に現地を見ながら説明しました。子どもたちの学習環境の改善につながる大切な打合せです。教室の観察台、体育館の窓、西門扉、トイレの洋式化等について […]

職員室より

プール開放初日

 22日(水)小雨のぱらつく中でしたが、プール開放を行いました。天候が悪く、参加する児童は少なめでしたが参加した児童は、水の中で思いっきり体を動かしていました。保護者印を押したカードを忘れないようにお願いします […]