大道シニアクラブの皆さんに、手作りの雑巾をたくさんいただきました。誠にありがとうございました。小学校の美化活動で有効に活用させていただきます。
職員室より
中部児童館からのお知らせ
遅くなりましたが、児童館からの行事のお知らせです。今月も楽しい企画がいっぱいです。どんどん参加してくださいね。児童館の皆様、いつも素敵なお知らせを届けていただきありがとうございます。
来週の予定
はやくも運動会の練習が始まりました。10月3日(土)の本番まで、各学年練習を頑張っていきます。さて、来週の予定は ☆ 7日(月) 5年生身体測定 ☆ 8日(火) 学校集会 4年生身 […]
いつもありがとうございます
1ヶ月に1度ぐらいの割合で、3日間、学校業務員さんに学校の草刈りや樹木の剪定、ペンキ塗り等、あらゆる仕事をしていただいています。今回は、運動場北側の植栽の剪定を行っていただきました。夏休み中の伸びた植栽がさっぱりしまし […]
地震避難訓練
「これは訓練です。大きな地震です。すぐにしゃがみなさい。近くに机があればもぐって机の脚を持ちなさい。」20分放課に突然の放送が入りました。運動場で遊んでいる人、芝生広場、虹の森で遊んでいる人、教室に残っている人、図書室 […]
授業もスタート
今日から授業もスタートしました。学級の係決め、2学期の個人の目標書きが行われていました。高学年では、早くも少人数で算数の授業もスタートしていました。授業用意の忘れ物に注意しましょう。明日まで短縮4時間授業です […]
オアシス(あいさつ)運動 2日目
朝、かなり激しい雨が降りましたが、みんなが登校する時はお日様も出て良い天気になっていました。校区社協の皆さんが、今日も校門で挨拶運動を行ってくださいました。社協役員の皆さんから、「元気な子どもたちの挨拶にパワーをもらい […]
花壇の花 満開近し
8月下旬から日照時間が少なくなり心配していますが、花壇の花は順調に育っています。9日(水)には、フラワーブラボーコンクール審査が行われます。花ボラのみなさん、環境緑化委員会のみなさん、これまでの作業、水やり等に感謝いた […]
地震避難訓練 事前指導
9月1日は「防災の日」です。学校では、今週中に行われる地震避難訓練の前に各クラスで事前指導を行いました。その後、DVD「地震は必ずやってくる」を視聴しました。明日にも起こりうる地震について、自分の身を守るための基本的 […]
校区社協「オアシス運動」
校区社協の皆さんが,校門で皆さんの登校を見守りました。「おはようございます」という元気な挨拶が2学期早々聞かれ元気をもらいました。あいにくの天気でしたが、「心は晴れ」のスタートとなりました。明日もよろしくお願いします。 […]