職員室より

職員室より

児童会役員認証式

 学校集会で後期児童会役員、学級委員の認証式が行われました。全員に認証証が手渡され、児童会役員からは抱負が発表されました。後期の児童会役員、学級委員のみなさん、旭小が素晴らしい学校になるように力を貸してください […]

職員室より

教育実習 最終週

 4週目に入った教育実習、今週が最後の週となります。実習生も積極的に授業に取り組んでいます。今日は、算数「平均とその利用」の授業でした。今日の授業の「めあて」もしっかり伝わり、机間指導も的確に行っていました。明日は研究授 […]

職員室より

校区ふれあい運動会

 絶好の運動会日和になりました。練習なしのぶっつけ本番の「校区ふれあい運動会」が盛大に行われました。子供会を中心に協議が進みましたが、保護者のみなさん、地域のみなさん、ひまわり作業所のみなさんのたくさんの方に参加していた […]

職員室より

お詫びと訂正

 昨日の「来週の予定」の中で、書写作品展を「24日(土)~28日(木)まで」とお知らせしましたが、正しくは「17日(土)~22日(木)まで」でした。お詫びして、訂正します。是非ご覧ください。

職員室より

来週の予定

 すっかり秋らしくなってきました。2学期も8週目を迎えます。2学期の折り返しです。体調に気をつけて過ごしましょう。さて、来週の予定は   ☆19日(月) PTA挨拶運動~20日 7:55-8:10        […]

職員室より

努力賞をいただきました

 9月に行われたFBCの花壇審査の結果、旭小学校の花壇が「努力賞」を受賞しました。花ボラの皆さん、環境緑化委員会の皆さん、おめでとうございます。市内でも1位、2位を争う狭い花壇ですが立派なものです。ここまで花壇の設計や種 […]

職員室より

後期児童会役員選挙立会演説

 5時間目は,後期児童会役員選挙です。立ち会い演説会が行われました。立候補者からは,「あいさつがもっとできる学校にしたい」「ユニセフに協力し役に立ちたい」「縦割り交流をもっと多くし,学年を超えて仲良くしたい」な […]

職員室より

来週の予定

 土、日曜は楽しみにしている市民祭。金管部だけでなく棒の手を頑張っている子もたくさん参加します。本番も頑張ってください。さて来週の予定は   ☆12日(祝) 体育の日 ☆13日(火) 月曜日課5時間 図書集会 […]

職員室より

市民祭は旭小学校前からバスが・・・

 市民祭開催中の10日(土)11日(日)は、旭小学校の運動場が臨時の駐車場になります。西門(中部児童館の方)から運動場へ入れます。ご利用ください。また、東門(正門)には、2系統のシャトルバスの臨時停留場があり、いずれも市 […]

職員室より

市民祭 金管部参加

 市政45周年記念市民祭が明日から2日間の予定で、城山公園を中心に開催されます。金管部もステージ演奏、パレードに参加します。予定時間は以下の通りですが、多少前後するときがあります。是非ご覧ください。   10月 […]