職員室より

職員室より

開校70周年記念 航空写真

 開校70周年を迎えた旭小学校。記念の航空写真を本日撮影しました。なんの形か分かるでしょうか?明日は、全員の集合写真を撮ります。完成が楽しみですね。  

職員室より

教育実習始まりました

 今日から教育実習がスタートしました。小学校の先生と養護教諭を希望する2人の学生さんが職員の前で緊張の挨拶です。4週間の期間中でたくさん勉強することがあります。よろしくお願いします。  

職員室より

クリーン作戦

 校区社会福祉推進協議会のみなさんがゴミゼロ運動の後、学校に集合しました。中庭、にじの森、校門周辺、プール南側の草取りをしていただきました。大変暑い中、1時間以上にわたっての作業、誠にありがとうございました。おかげでとて […]

職員室より

来週の予定

 来週は6月に入ります。梅雨の季節で過ごしにくい日が続きますが、「早寝、早起き、朝ご飯」で元気よく生活していきましょう。さて来週の予定は   ☆30日(月) 教育相談、美化週間~3日 教育実習開始        […]

職員室より

引き取り訓練

 「東海地震注意情報及び警戒宣言が発令された」という想定のもと、保護者による引き取り訓練を実施しました。運動場に避難した児童を「引き取り名簿」で確認をしながらお渡ししました。  この注意情報や警戒宣言(予知情報)が出され […]

職員室より

学校集会

 1学期はじめて、外での学校集会が行われました。校長先生からは、先日の地震避難訓練についてお話しがありました。「もし、学校ではなく家で地震にあったらどうしたらよいでしょう」「お家の人と、避難する場所を話し合っていますか」 […]

職員室より

来週の予定

 1学期も折り返しが見えてきました。時折、日中の気温が30度近くなる日もあります。体調にきをつけて生活していきましょう。さて来週の予定は   ☆23日(月) 給食センター見学:2年生 ☆24日(火) 学校集会  […]

職員室より

地震避難訓練

 地震を想定した避難訓練を行いました。「チャイム音、緊急地震速報、緊急地震速報、まもなく大きな揺れがやってきます。十分注意してください」最近、よく聞く放送が校舎内に流れました。机の下にもぐり、頭を保護します。揺れがおさま […]

職員室より

ある日の図書館

  朝礼台は赤い旗が立っていて、運動場が使えません。そんなときには、図書館が賑わいます。友だちと仲良く楽しそうに本を見ている子が多くいました。久しぶりに本を借りている子もいます。たくさんの良書に触れて、たっぷり心を耕しま […]

職員室より

縦割り班顔合わせ会

 今日の児童集会は、「縦割り班顔合わせ会」が行われました。春の遠足では、1・2年生と3~6年生が分かれての遠足でした。今回初めて縦割り班が顔を合わせることになりました。6月22日(水)に行われるドッジボール大会 […]