中部児童館の10月行事予定が届きました。来月もたくさんの行事を予定しています。みなさんの来館をお待ちしております。いつもボランティアで、行事のお手伝いをしてくれる旭小のみなさん、とても助かっています。ありがとうございます […]
職員室より
運動会プログラム配布
本日、運動会プログラムを配布しました。ご家族で不足が生ずるときは、下を印刷してお使いください。運動会当日、たくさんの皆様のご参観をお待ちしております。
秋の全国交通安全運動
21日(水)~30日(金)まで「秋の全国交通安全運動」週間です。愛知県では、交通死亡事故が全国1位という不明よな記録が続いています。(昨日現在137名)交通マナーを守って、交通事故を「起こさない」また、「あわない」よう […]
運動会 係り別打合会
水曜日ですが、今日は木曜日課で6時間目に「運動会係り別打合会」をもうけました。放送担当、器具担当、会場係、得点係とうに分かれて細かく打ち合わせを持ちました。みなさんの協力が無いと、スムースな進行が出来ません。よろしくお願 […]
けが0の日
毎月20日は、「けが0の日」として保健委員会をはじめ、いろいろな委員会が協力してけがをしないように、放課に呼びかけを行っています。特に今日は、台風の影響で雨が降り、外でに遊びができません。室内での過ごし方に注意して書く委 […]
前期最後の児童集会
前期児童会役員が主催する最後の「児童集会」が本日行われました。前期の活動についての報告と今後の児童会活動について役員より説明がありました。挨拶運動、募金活動、縦割り班活動、JRC活動等に力を尽くしてくれた前期役員に、最後 […]
給食中止のお知らせ
台風16号の影響で、21日(水)の給食中止の決定がなされました。16日にお知らせのプリントを配布しましたので参照ください。なお、警報発令時の登下校については、コンテンツメニューの「警報発令時の登下校」をクリックしてご覧 […]
FBC花壇コンクールの結果は・・・
環境緑化委員会、掃除当番、花ボランティアのみなさんにお手伝いいただいて立派な花壇ができあがりました。先週の花壇審査の結果が、学校に届きました。「努力賞」をいただきました。おめでとうございます。そして、ご協力ありがとうご […]
2学期の交通安全目標
交通少年団に所属する4年生が、2学期の交通安全目標ポスターをもってきてくれました。 「信号が 青でもよく見る 右・左」 「ながらスマホは 危険!」 2学期も交通事故に気をつけて、生活していきましょう。
運動会のご案内
どの学年も順調に運動会練習を進めています。来週は、敬老の日、秋分の日の祝日が入り練習時間の確保も難しい週になります。その次の週は、もう1週間前となり「全体練習」も入ってきます。けがのないように準備を進めていきます。 […]