職員室より

職員室より

寒かった朝の登校

 今日の朝は、冷え込みが激しく、登校してくる皆さんも手袋を着用する子が増えていました。ポケットに手を入れると、とっさの時に大きなけがにつながります。手袋の着用をで備えていきましょう。

職員室より

ピアノを・・・

 名古屋市在住の見田様より、小学校にピアノを寄付していただきました。昨日の夕方、搬入が完了しました。今までのグランドピアノより、少し小ぶりですが、素晴らしい音色を奏でてくれます。誠にありがとうございました。

職員室より

旭小学校 人権集会

 6日(火)人権集会を開きました。校長先生からは、低学年、中学年、高学年用のお話を3本していただきました。  低学年のお話は、「跳び箱」という作文です。何回も跳び箱に挑戦するが跳びこせない子に、クラスの一部から笑い声が・ […]

職員室より

児童館もちつき会

 明日3日(土)10時30分より、中部児童館で「もちつき会」が開催されます。もちつき体験も先着順でできるようです。みなさん、中部児童館にあつまれ!!。割れない皿、はし、水筒を持参してください。(中部児童館より)

職員室より

田んぼイルミネーション開催中

 今週の月曜日から、旭城前の田んぼに夕方、イルミネーションが点灯しています。旭城4階の展望室からの眺めに合わせて作図されています。是非、期間中の一度ごらんになってください。

職員室より

人権月間

 11月28日(月)~12月22日(木)まで尾張旭市では、「人権月間」とし、期間を延長して人権についての理解を深める取り組みを行っています。重点事項としては ☆子どもの人権を守ろう ☆障がいを理由とする偏見や差別をなくそ […]

職員室より

書き初め大会へ参加を

 旭連合自治会と旭校区社会福祉推進協議会が主催する「書き初め大会」の申し込み書を本日配布しました。みなさん、ふるって参加をしてくださいね。写真は、昨年度の表彰式の様子です。 1 日 時  平成29年1月5日(木) 2 時 […]

職員室より

縦割り班活動話し合い

 3学期の1月24日に行われる「縦割り班活動」に向けて、各班の出し物についての話し合いが始まりました。6年生が中心となって、1~6年生までの縦割り班で行うゲーム集会(仮称)に向けて、これから着々と準備を進めていきます。