毎週水曜日に学習支援で深田ゆかり先生がいらしゃいます。深田先生は、愛知教育大学出身で特技がピアノです。よろしくお願いします。
職員室より
人権を考える集会
今日は人権について考える集会でした。普段使っている言葉の中にほかの人に言われたらとてもイヤな気持ちになる言葉や、逆にうれしくなる言葉があります。自分の言葉について考えてみることは、集団の中で生活するうえでとても大切なこ […]
家庭科作品展のお知らせ
今回は、小学校の「家庭科」と中学の「美術」を展示します。 期日 12月3日(土) ~8日(木) 9時~17時 場所 スカイワードあさひ 展示ギャラリー
子ども芸術展のご案内
市内小学校5年生と6年生の家庭科作品、市内中学校2年生の美術科作品が、明日からスカイワードあさひ4階ギャラリーに展示されます。ご家族でぜひお出かけください。 日時:12月3日(土)~12月8日(木) 午前9時00 […]
中部児童館 12月の行事について
中部児童館では、12月にいろいろ楽しい催し物を計画していただいています。 もちつき会(12/3)、読み聞かせ会(12/14)、クリスマス会(12/21)、押花コースター作り(12/22)、映画会(12/27)など。 申し […]
階段や廊下には・・・
今日は階段の踊り場や廊下にある掲示物を取材してきました。芸術の秋にふさわしいたくさんの作品があります。ぜひ見に来てください。 4年生の「きらきら光る絵」です。東階段の踊り場にあります。 4年生の廊下に掲示してありました […]
ふれあい運動会
たんぽぽ学級、さくら学級の8人の子どもたちが楽しく参加しました。 玉入れや借り物競走で一生懸命がんばりました。 他校のお友達とも仲良くふれあうことができました。
元気リズム集会?
今回の元気リズム集会は、クイズ集会でした。集会は、保健委員の出すクイズに赤白帽子で答えるというもの。クイズを紹介すると 「旭小で1番けがの多い場所は運動場、2番目は教室です、YESかNOか?」⇒YES 早寝早起 […]
11月12日(土)中部児童館”こどもまつり”
11月12日(土)に中部児童館で“こどもまつり”が開かれます。 “万華鏡作り”など、楽しいイベントがたくさんあります。 旭小学校1階PTA室の掲示版に案内が掲示されています […]
学年掲示板
旭小の階段や廊下にはいろんな掲示物が張ってありあます。今掲示されているものを紹介しましょう。 保健委員会の学級目標づくり作品 1年生の廊下にある作品 2年生の廊下にある作品 3年生の作品 4年生の作品 5 […]