今日の朝は、とても寒かったです。そんな中行われた集会では、たくさんの表彰が行われました。 防火作品展 ポスター6年生部門(愛知県知事賞・佳作) 鈴木杏梨さん 防火作品展 習字6年生部門(愛知県知事賞・佳作) 小林 陽 […]
職員室より
ビオトープ改修工事始まる
ビオトープができてもう10年近くになりました。旭小学校のみんなは、ビオトープが大好き。でも防水シートがはがれていたり、いつも泥濁りがあったり、いろいろ心配なところが出てきました。そこで今日から造園屋さんにお願いしてビ […]
インフルエンザに注意を!
本校の今日のインフルエンザによる欠席者は9名です。週末、ご家庭でもインフルエンザ感染予防に努めてください。「手洗い・うがいの励行」「マスクの着用」「人混みは避ける」「規則正しい生活」と朝の健康観察をよろしくお願いします […]
寒い廊下に心温まるものが・・・
廊下を歩くと、児童の作品がたくさん掲示されています。今回は4年生と6年生を撮影しました。習字の「初春の風」「雪げしき」、木版画「木から生まれた世界」、一番下は保健の「今年の目標」です。
インフルエンザ感染予防を
本校でのインフルエンザによる欠席者は、今週月曜日までは0でしたが、少しずつ増え、今日は5人となりました。週末、ご家庭でも「手洗い・うがいの励行」「人混みは避ける」「マスクの着用」「規則正しい生活」等のインフルエンザ感染 […]
ゆきむすめ・・・お昼の放送より
旭小学校のお昼の放送では毎日工夫された放送が行われています。今日は「ゆきむすめ」の朗読です。お話の一部を紹介すると・・・ ゆきが まっ白く ふりつもった、さむい ばんでした。 ある 村の わかものが、しご […]
給食あいさつ運動
児童会役員によるあいさつ運動を高めようという取り組みが始まった。給食を食べている時間を利用して、役員がチームを作り各教室を回りみんなに呼びかけていこうというもの。「楽しみ」にして待っている中、呼びかけが始まった。
なわとび練習大好き!
寒い風が吹き抜けるなか、たくさんの子がお昼放課になわとびの練習をしています。友達どうしで仲良く練習しています。
水曜日
今日は、真っ黒な雲が旭小学校の上を何度も通り過ぎていきました。そのたびに雨か雪が舞っています。風が強く吹きます。 さて、金曜日に逆上がり練習器のペンキ塗りをしました。黄・赤・青の3色で塗りました。サッカー部の何名かに手 […]
3連休明けの集会
3連休明けで,今日は火曜日です。集会がありました。まだまだ寒い日が続きますね。