職員室より

職員室より

折鶴贈呈

   旭小学校から旭中学校へ千羽鶴が贈呈されました。 旭小学校では、6年生2学級で平和で安心な暮らしが続くことを願って、千羽鶴を折りました。この千羽鶴は、市内の小中学校で折ったものを合わせ、8月に広島市平和記念公園の「原 […]

職員室より

1学期終業式

 今日で1学期も終わります。そうです。終業式です。 まず、みんなで校歌斉唱。元気がいい!素晴らしい歌声です。 校長先生のお話しは、「7冊の本」でした。 大竹先生が産休に入られるため、あいさつがありました。 表彰がありまし […]

職員室より

小さなサインがみえますか?

 中学生がいじめを苦に自殺する悲しい事件がありました。学校では、児童の人権を守り,明るく健康的な生活を築かせるため、いじめ根絶に向けて、日々 努力しております。これから長い休みに入り、お子様を家庭にお返しすることになりま […]

職員室より

天高く・・・

何が天高いかというと・・・・それは・・・・「ひまわり」です。2m50cmはあるかと思われるひまわりが咲き始めました。図書室の前です。緑のカーテンもどんどん成長しています。・・・夏ですね。

職員室より

新JIS規格の学習セット

 尾張旭市では、教科書や教材の大型化(A版化)、児童・生徒の体格の向上に合わせ、天板の面積が大きく、下肢空間が広がった新JIS規格の学習セット(児童・生徒用机・イス)に順次更新しています。事業の詳細は尾張旭教育 […]

職員室より

夏の交通安全週間

 交通安全週間の横看板をつけました。今回から新調された看板は、とても見やすいです。みなさん交通事故に気をつけましょう。

職員室より

作品展

 スカイワードで作品展が行われています。紹介しましょう。

職員室より

月曜日の旭小学校

 週末の雨で、植物がいっそう成長しました。ピーマン、なす、きゅうり、かぼちゃ・・・・旭小の学習園は野菜が実りだしました。まあ見てください。 ひまわりは背の丈の2倍です。モデルは1年生です。プチトマトガールも微笑んでいます […]

職員室より

体調管理に気をつけましょう。

今週は、発熱や体調不良などで、毎日6~7人の児童が欠席していました。また、頭痛や腹痛などで5人の児童が早退しました。毎日の気温差が大きく、蒸し暑い日が続いています。こんなときは、「体がだるい」など体調管理が難しくなってい […]

職員室より

お願い!

 七夕は明日なのに、雨がやみません。でも、2階の廊下にはたなばた飾りが用意してあります。みんなの「願い」を見てきました。ほのぼのとした願いに思わず笑みがこぼれました。