職員室より

職員室より

廊下の風も涼しくなり

 秋風の吹く季節になりました。そんな中、1年生~3年生の廊下には子どもたちの作品が掲示されています。 1の1の前 2の1の前 ぬりえくらぶ 3の2の前 2階踊り場

職員室より

クラブ写真撮影

 6年生は、今年が小学校最後の1年。卒業アルバム用にいろんな活動を撮影して残しておきます。  

職員室より

石拾い集会

 台風が去った後、なまあたたかな吹き戻しの風がとても強く吹いています。今日の集会は、運動場の石を拾いました。みんなで拾うから、あっという間にとてもたくさん集めることができました。

職員室より

集会がありました

今日の集会は、夜中の雷雨の影響で体育館で行われました。校長先生のお話、表彰、委員会からの連絡がありました。

職員室より

2学期始動

 まだまだ暑さがこたえますが、給食が始まりました。お昼の放送では、放送委員や図書委員が連絡をしています。そんな様子を撮影しました。

職員室より

暑いケド芝ボラ活動

 22日朝8時ごろから芝生ボランティアの皆さんで芝刈りを行いました。すっきり爽やかになりました。 花壇も、手入れをしました。サルビアの咲き終わった花摘み、形の調整、コスモスの植え替え・・・・・・すっかり汗だくです。

職員室より

先生の勉強会その2(CAP)

  CAPとは、エンパワメントと人権意識、コミュニティの3つの理念を柱にした暴力防止人権教育プログラムの意味です。いじめに対する共通認識をを深めることができました。

職員室より

応急手当講習会

 万が一のことは、無いほうがいいに決まっています。 しかし、万が一に備えることも必要です。学校の先生も、緊急時に備え、蘇生法や、止血法などを実習しています。今日は消防署でその講習会が行われました。校長先生も先頭に立って頑 […]

職員室より

出校日

 7月31日は出校日。久しぶりの学校生活ですね。教室の掃除をしたり、日誌の答え合わせをやったり、宿題を提出したり・・・・・・。久しぶりの友達との会話を楽しむことができました。