11日(土)中部児童館で、4日に行われた「書き初め大会」の表彰式が行われました。旭小校区連合自治会、旭小校区社会福祉協議会のみなさんが賞状、賞品の準備をしてくださり、たくさんの入賞者の皆さんに手渡すことができました。あ […]
職員室より
今週の予定
昨日の朝は、雪がちらつく寒い日でした。3学期2週の予定は ☆ 13日(祝) 成人の日 ☆ 14日(火) あさぴーあいさつ運動~17日(金) 身体測定2年生 ☆ 15日(水) 旭タイム 身体測定3年生 ふれ […]
鏡開き
1月11日、今日は年神様にそなえた鏡餅を、一家円満を願いながらお雑煮やお汁粉にして食べる日です。鏡餅を刃物で切るのは切腹を連想されるために敬遠され、手や木づちで割ったり、砕いたりします。 また鏡餅の名前は、日本に伝わ […]
インフルエンザ注意報発令
愛知県では、1月9日(木)インフルエンザ注意報が発令されました。校内でもインフルエンザの罹患が確認されています。 通常、インフルエンザは、毎年12月上旬から1月に流行が始まり、1月から3月にかけて流行します。症状とし […]
食育劇の練習
給食委員会のみなさんが、昼の放課を使って「食育劇」の練習をしていました。児童集会での発表がとても楽しみになってきました。当日は、衣装も着て寸劇を披露してくれます。お楽しみに。
渡辺和子さんの言葉から
2月6日(木)に市文化会館で行われる「教育フォーラム」で講演をしていただく学校法人ノートルダム清心学園理事長の渡辺和子先生のつぶやき(ツィッター)から、1月5日、6日のものをアップしました。 […]
書き初め大会の表彰について
1月4日(土)に行われた「書き初め大会」の表彰を下記のように行います。 ☆ 日 時 平成26年1月11日(土) 午後2時より ☆ 場 所 中部児童館2階 すでに入賞者には、ご案内を差し […]
火災避難訓練を行いました。
火災の避難訓練を行いました。①理科室からの出火で東の階段や昇降口が使えない②防火扉、防火シャッターがしまっている③一階が通れないという設定でした。西階段に全校が集まるので、安全に避難することを目標に訓練を行いました。4 […]
3学期が始まりました
冷え切った朝、久しぶりに子どもたちが元気に登校してきました。いよいよ3学期がスタートします。6年生は、「小学校最後」の冠がこれからついてまわります。素晴らしい思い出を残すように、精一杯頑張ってください。みなさんにとって […]
今週の予定
例年より長かった冬休みも今日で終わりです。明日からは3学期ですね。一番短い学期も元気に頑張りましょう。さて、今週の予定は 7日(火) 始業式 火災避難訓練 11:45下校 8日(水) 旭タイム 3時間 […]