職員室より

職員室より

スノーフェスティバル②

  ゲームの時間が終わり、班でお弁当タイムになりました。今日は、特別に給食をカットして班での交流が深められるように「お弁との日」となっています。思い思いの場所で、おいしくいただきました。おいしい笑顔をたくさんい […]

職員室より

スノーフェスティバル①

 縦割り班活動「スノーフェスティバル」が始まりました。各班が考えたゲームを交代でチャレンジしています。高学年は、低学年の子どもたちをしっかりお世話して回っています。異学年の交流が深まりそうです。   &nbsp […]

職員室より

後援会で購入していただきました

  体育館のピアノを旭小学校教育後援会で購入していただきました。これからの教育活動でしっかり活用させていただきます。誠にありがとうございました。    

職員室より

今日は大寒

  寒さが最も厳しくなるころ。『暦便覧』では「冷ゆることの至りて甚だしきときなれば也」と説明しています。実際は1月26日あたりから2月4日あたりまでが最も寒いようです.。寒(小寒 – 立春前日)の中 […]

職員室より

今週の予定

 長く寒波が居座り、寒い日が続いています。胃腸風邪で体調を崩している子も増えています。暖かくしてお過ごしください。さて、今週の予定は   ☆20日(月) 身体測定:6年生  縦割り行事準備 ☆21日(火) 元気 […]

職員室より

子ども図工展のご案内

 本日から23日(木)まで、スカイワードあさひ4階ギャラリーで、市内小学校4~6年生の図工作品展が開催されています。時間は、いずれも午前9時から午後5時までです。ご家族で、是非お出かけください。         […]

職員室より

委員会活動から

 3学期、最初の委員会活動がありました。 窓ガラスを一生懸命に新聞紙で拭いている美化委員会、出入り口のガラスがぴかぴかになりました。 体育倉庫のボールに空気を入れているのは体育委員会です。放課や体育の授業でたくさん使って […]

職員室より

ふれあい持久走大会

  特別支援学級交流会の「ふれあい持久走大会」が、雪のちらつく中、南グランドで行われました。旭小からも7名が参加しました。低学年は400m、高学年は600mを完走しました。みんなほっぺを真っ赤にして頑張りました。午後から […]

職員室より

環境整備ありがとうございます

 先週から、市の行政課業務員の方に来ていただき、校内の樹木の剪定をしていただきました。校門から入った正面のはい松も久しぶりにすっきりしました。寒い中、外での作業ありがとうございました。  

職員室より

あさぴースマイルあいさつ運動

 今日(14日)から、17日(金)まで「あさぴースマイルあいさつ運動」が始まりました。児童会が中心に、校門でみんなにあいさつをしてくれました。登校してくるみんなも、元気にあいさつを返していました。気温は氷点下で、手足がし […]