インフルエンザには、まだまだ注意が必要です。今週は市内の2小中学校で学級閉鎖がありました。本校でも、今週は1~3名の児童が出席停止でした。土曜日・日曜日、健康管理には十分に気をつけましょう。 ○ […]
職員室より
通学団会
5時間目、通学団会が開かれました。1年間の登校の様子や集合時間が守れたか等について反省をしました。また、来年度の班長、副班長や新1年生のお世話係を決めました。新1年生のみなさん、もうすぐお手紙が届くので待っていてくださ […]
20分放課
今日の朝はとても寒かったですね。3(さ)月6(む)日だったからかな?でも、日差しは確実に春の陽に変わってきています。20分放課には、昨日の雨で遊べなかった分を取り返すように、たくさんの子どもたちが元気よく遊んでいました […]
感謝の会
4日(火)送る会の前に、いつもお世話になっているボランティアの皆さんに感謝の気持ちを伝える「感謝の会」を開きました。園芸、図書、読み聞かせ、芝生ボランティアの皆さんと交通指導員さん、用務員さん、給食配膳員さ […]
手紙作文コンクールで銅賞受賞
第46回手紙作文コンクールで本校の2年生児童が「はがき作文部門」で銅賞を受賞しました。全国で32.306点の応募があり、銅賞は全国で56点が選ばれました。愛知県では「日本郵便賞」が1名、「銅賞」が3名受賞しています。 […]
「家族と作ろう!元気が出る朝ごはん」 表彰式
2日(日)市役所で「家族と作ろう!元気が出る朝ごはん」の表彰式がありました。本校からもたくさんの応募がありました。2年生の児童が見事、市長賞をいただきました。応募してくれたこのメニューは、近々城山レストハウスのランチメ […]
今週の予定
朝の気温もぐっと上がってきました。いよいよ3月、春本番です。今週は、中学校で卒業式が予定されています。さて、旭小の今週の予定は ☆ 3日(月) スクールガードさん感謝の会10:00- 中央公民館3F ☆ […]
人権を理解する作品コンクール入選
第41回人権を理解する作品コンクールにおいて、旭小4年児童が標語の部で入選しました。市の人権擁護委員の方が来校され、校長室で表彰を行いました。おめでとうございました。旭小学校からは、ポスター、書道、標語にたくさん応募し […]
あさぴースマイルあいさつ運動
今週24日(月)から始まった「あさぴースマイルあいさつ運動」が今日で終わりました。早朝から校門、昇降口で立ってあいさつ運動を進めてくれた児童会役員のみなさん、また顧問の先生方、ありがとうございました。日に日にあいさつの […]
皆が食べられる学校給食の日
尾張旭市では、アレルギー対応給食について「卵」と「乳」のアレルゲンを対象に実施しています。今日の給食は、副食(おかず)から7大アレルゲンを除去したものを提供していただきました。こうした日を設けることで、学校給食を常に食 […]