職員室より

職員室より

困った落とし物

 4月当初より「落とし物コーナー」にぞくぞくと落とし物が届けられています。記名がしてあれば・・・・・。なくても困らないのが当たり前では・・・・。持ち物には、しっかり記名をお願いします。  

職員室より

芝ボラ活動日

 26年度初めての芝ボラ活動が本日行われました。暖かくなってきて、芝が伸びてきていました。8時30分から約1時間で、きれいに芝が刈り取られて、広場がさっぱりしました。20分放課には、子どもたちが出てきてきれいになった芝生 […]

職員室より

学級写真を撮りました

 本日予定通り、学級写真を撮りました。素早く並んで、短時間で終了することができました。とくに高学年は、自分が今、何をするのか考えた行動ができていました。さすがです。    

職員室より

ありがとうございました

  14日(月)、5時間目に離任式が行われました。旭小を退職されたり、異動で学校を離れた先生をお招きしました。代表児童による花束の贈呈を行い、一言お礼の言葉を添えました。3名の先生方から、最後のメッセージをいた […]

職員室より

今週の予定

 1学期2週目、1年生も給食が始まりますね。さて、今週の予定は   ☆14日(月) 心電図:1・4年生  離任式:5時間目 ☆15日(火) 学級写真  避難経路の確認 ☆16日(水) 旭タイム  身体測定:2・ […]

職員室より

木々が芽吹いて・・・

 東門を入った正面のハナミズキの木が芽吹いてきました。そのほかにも、中庭の木もどんどん緑を増してきています。近くにあっても、こうした自然の変化に気づかないことがあります。少しずつ写真で変化をお届けしたいと思っています。今 […]

職員室より

給食が始まりました

 1年生を除く学年で、久しぶりの給食です。「おやっ、牛乳が・・・」そうです。牛乳が違うメーカーにかわっていました。今までのようなキャップに小さな耳が付いていません。上手にあけられたでしょうか?しっかり食べて、ぐんぐん大き […]

職員室より

お世話係 大活躍

 通学団登校後、お世話係の上級生のみんなが1年生を昇降口から教室へとやさしく案内してくれています。安心して教室に向かうことができます。上級生の係の皆さん、ありがとう。もう少しお願いしますね。  

職員室より

通学団会・下校指導

 26年度、最初の通学団会が開かれました。班員や1年生のお世話係の確認を行い、集合時間、出発時間についても確認しました。1年生の歩く速度を考えて、しばらくはゆっくりなペースでの歩行をお願いしました。その後、顧問の先生が付 […]

職員室より

初めての学級活動

 始業式・対面式後、教室に戻り初めての学級活動を行いました。先生の自己紹介や「こんな学級にしたい」等の話しを聞きました。クラスのメンバーの自己紹介をしたところもありました。その後、新しい教科書を配ってもらいました。暖かい […]