保護者向けのCAPワークショップを行いました。CAPとは、Child Assault Prevention (子どもへの暴力防止)のことで、いじめ・痴漢・誘拐・虐待・性暴力から自分の心と体を守 […]
職員室より
縦割り班活動の準備
明日行われる「縦割り班活動」の準備を児童会役員が放課後に行っていました。3面ドッジボールのコートを4つ、運動場に準備しました。校長先生もうまく準備できるかどうか見届けていました。役員のみなさん準備ありがとうございました […]
ケガに注意しましょう
1学期も残すところ1ヶ月あまり、学校生活にもすっかり慣れてきた頃・・・・。校内で大きなけが発生しています。廊下は走らない!!、室内では暴れない、遊具はルールを守って使う等もう一度自分の行動を振り返って見ましょう。そして […]
27日(金)授業参観
27日(金)に実施される授業参観の内容が決まりましたのでご案内いたします。たくさんの保護者の皆様の参観をお待ちしております。
来週の予定は
中学校では期末テストが終わり、中学校総合体育大会(瀬戸・旭大会)に向けて運動部が練習に余念がない頃です。小学校でも学期末に向けて、テストが増えて来ますね。さて来週の予定は ☆ 23日(月) 学校訪問 半日 […]
7月の行事予定
1学期最後の月になります。あと1ヶ月もすると子どもたちが楽しみにしている夏休みです。もうひとがんばりです。さて、7月の行事予定は ☆ 1日(火) 民生児童委員会 11:30- 5時間授業~4日まで ☆ […]
児童集会(縦割り班活動について)
今日の児童集会は、25日(水)に行われる「縦割り行事」(ドッジボール大会)のルール説明と役割分担を決めました。各班では、っこうが九年のリーダーが中心となってルール説明や分担を行っていました。1~6年が集まる縦割り班に、 […]
18日(水)芝ボラ活動日です
明後日18日(水)は、月に一度の「芝ボラ活動日」です。朝8時30分から約1時間、除草や芝刈り等の作業をします。道具は学校にたくさんあります。保護者の皆様で参加を希望される方は、当日お待ちしております。活動後のお茶も用意 […]
教育実習生 頑張ってます
教育実習も2週間が終わりました。少しずつ授業への参加・実習が増えています。写真は4年生の国語の授業を担当しているところです。机間指導をこまめに行い、新出漢字が正しく書けているかを見ていました。放課には、外で子どもたちと […]
来週の予定
1学期の折り返しもすでに2週間が経ち、あと1ヶ月ほどでゴールです。暑さも日に日に増してきます。健康管理に十分注意して過ごしていきましょう。さて来週の予定は ☆16日(月) 教育相談週間~20日まで ☆17 […]