職員室より

職員室より

にじの森を紹介していただきました

 中日新聞の7月15日朝刊「好きです学校」で旭小学校のビオトープ「にじの森」を紹介していただきました。これからも旭小の誇れるものとして、みんなで守っていきましょう。写真は4年生の総合的な学習の時間の様子です。記事をクリッ […]

職員室より

通学団会、下校指導

 5時間目に通学団会を開きました。1学期の登校の様子や夏休みのプール開放について確認をしました。通学団登校では大きな事故はありませんでした。夏休みも交通ルールを守って,安全に過ごしてください。その後、顧問がついて下校しま […]

職員室より

図書室の掲示板に・・・

 あじさい読書週間で、自分が読んだ本を友だちに紹介する企画がありました。「本はともだち」というタイトルで掲示板に貼り出されています。おすすめの所や,話しの内容の絵が描き込まれています。どれも読みたくなってしまいます。旭小 […]

職員室より

地域のおじさん、おばさんあいさつ運動

 1学期の最後の週初め、「地域のおじさん、おばさんあいさつ運動」が行われました。旭中校区社会福祉推進協議会の方々が早朝より集まっていただき、校門等で児童にあいさつをしてくださいました。児童会役員も一緒になって、登校するみ […]

職員室より

来週の予定は

 1学期も残すところ1週間となりました。台風一過の昨日は、とても暑い日でした。いよいよ夏本番です。体調を崩さないように気をつけましょう。さて、来週の予定は   ☆14日(月) 地域のおじさん、おばさん運動:7: […]

職員室より

今日は、弁当給食

 台風の影響で今日は、弁当の給食でした。高学年のクラスを回ってみました。どのクラスも笑顔がいっぱい。弁当をおいしそうにほおばっていました。保護者の皆様ありがとうございました。素敵な笑顔、ごちそうさまでした。  

職員室より

毎月10日は、ケガ0の日

  旭小学校では、毎月10日を「ケガ0の日」としてたくさんの委員会が協力して取り組んでいます。保健委員会と生活広報委員会が「ヒヤットパトロール」を実施し、廊下を走っている子を注意したりします。今日はあいにくの天 […]

職員室より

何だ? メダカだ!

 職員室前の水槽に白メダカ、黒メダカが展示してあります。少し前までは「青ガエル」で人気を集めましたが、今も元気でいます。「本当に白と黒だ!」ペットボトルのタマゴもたくさんふ化しました。やさしく見まもってください。 &nb […]

職員室より

あいさつ運動

 10日(木)から来週の16日(水)までの1週間、「あさぴースマイルスマイルあいさつ運動」を行います。14日(月)には「地域のおじさん、おばさん運動」も同時に行われます。暑くて過ごしにくい日が続きますが、さわやかなあいさ […]

職員室より

暴風警報、特別警報発令時の登下校について

  大型で勢力の大変強い「台風8号」が、日本を縦断しそうな進路予想が出ています。本日、児童を通して「暴風警報及び特別警報発令時における登下校について」の案内を配布いたしました。(下をクリックしてご覧く […]