学校ニュース

学校ニュース

花壇と畑の様子

7月になり、1年生の学年園のヒマワリが見事な花を咲かせました。そのほかのヒマワリも大きなつぼみで今にも咲きだしそうです。 1年生の教室の南にあるメインの花壇では、秋に向けた植え付けが始まりました。毎年美しいデザインの花壇 […]

学校ニュース

1年生学校探検

1年生は5時間目に学校探検を行いました。 放送室に始めて入り、驚くことばかり。 「マイクがあるよ」「スイッチがいっぱい」「給食の放送はここでしゃべってるんだね」「おねえちゃんは放送委員だよ」 次に放送室に来るときは、4年 […]

学校ニュース

6月30日今日の給食

今日の給食は、2年1組と3年1組におじゃましました。「牛肉どんぶり」は麦ごはんにかけていただきます。さわらの照り焼きは小骨を上手に取り分けながら食べていました。きちんとお茶碗をもって食べる子が増えてきてうれしいです。

学校ニュース

6月も今日で終わりです

朝から雨が降っています。校庭の緑も嬉しそうにしています。 1年生の算数の様子です。数図ブロックを使って「7は5といくつ?」いくつになるかプリントにすべて書き出すことができました。 4年生の図工です。今日はビー玉がころがる […]

学校ニュース

1年生の様子

今週水曜日から1年生も5時間授業が始まりました。今までになかった掃除の時間、昼放課も始まります。 掃除の時間には、6年生にぞうきんのしぼり方を教えてもらったり、ほうきの使い方を教えてもらったりしていました。優しく教えてく […]

学校ニュース

花屋さんからのプレゼント

新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受けたお花の生産者や花屋さんの支援しようという国の事業で、各地に花を展示する取り組みが行われています。校区の花屋さん「フローリストみき」さんが渋川小学校の子どもたちを元気にしたいという […]

学校ニュース

ともだちハウス

2年生が図工の学習で「ともだちハウス」を作りました。 家から持ってきた空き箱が、素敵なおうちに大変身。自分の思いがつまったおうち。子どもたちの発想の豊かさにいつも驚かされます。 「みてみて、ここがこうなるんだよ」「ここは […]

学校ニュース

今日の給食

今日のメニューは、ごはん、牛乳、いわしの梅煮、さわにわんでした。 いわしの梅煮は今の時期にぴったりです。暑くて食欲が落ちるこの時期に、梅の酸っぱさで栄養満点のいわしをさっぱりといただけます。また梅には防腐作用があるといわ […]

学校ニュース

避難訓練

今日は地震発生時の避難訓練を行いました。 通常の「お(押さない)・は(走らない)・し(喋らない)・も(戻らない)・な(泣かない)」の約束に加え、密を避ける必要も必要な訓練となりました。 「お・は・し・も・な」の約束をしっ […]