学校ニュース

学校ニュース

3年人権教室

12月4日(金)~12月10日(木)は人権週間です。 尾張旭市では、11/26~12/25を「人権月間」としています。 その間、人権に関する啓発を授業で扱うのはもちろん、書写や標語作品への取り組み、給食の放送で人権に関す […]

地域だより

スクールガードの皆様いつもありがとうございます

尾張旭市の市制50周年にあたり、尾張旭市から渋川小学校のスクールガードの皆様へ感謝状が贈られました。 毎朝交差点に立って安全に道路を渡らせてくださったり、登校に付き添ってくださったりと子どもたちが安心して学校に通うことが […]

学校ニュース

第2回学校評議員会

今日は学校評議員の方に授業の様子を見ていただいた後、第2回の学校評議員会を開催しました。 2学期の学校運営について報告をし、評議員の方々と意見交換をしました。 子どもたちが生き生きと授業に取り組んでいる様子を褒めていただ […]

学校ニュース

なわとび週間

なわとび週間の3日目です。 なわとびカードに指定された回数を跳ぶと、体育委員や生活委員からシールを貼ってもらえます。一生懸命、次の「級」を目指して跳んでいます。 長縄もみんなで仲良く跳んでいます。跳べても、引っ掛かっても […]

学校ニュース

市制50周年記念の給食

今日は尾張旭市の市制50周年記念日です。給食でもお祝いメニューがでました。尾張旭でとれたものを使った料理など尾張旭らしいメニューです。 中でもいちじくゼリーとあさぴーコロッケは子どもたちに大人気です。 あさぴーコロッケは […]

学校ニュース

なわとび週間はじまりました

朝は放送での児童集会です。 まずは税に関する書写展で優秀な成績をおさめた児童の表彰です。 次に、児童会会長の認証式です。新会長のあいさつでは、渋川小をもっとよくしていきたいという思いが語られました。 最後に体育委員会と生 […]

学校ニュース

2年算数

2年生の算数で、三角形と四角形の学習です。 分かっているつもりの三角形と四角形ですが、算数でいう三角形と四角形にはきちんとした決まりがあります。 今日は、一見三角形や四角形に見える形が実はそうではないことがわかり、理由を […]

学校ニュース

お父さんの会より

お父さんの会企画、せせらぎ園整備の第2弾のお知らせです。 前回きれいにしたせせらぎ園ですが、さらに利用しやすくしていきます。 また、せせらぎ園にたまっていた土や落ち葉を畑の土へとするコンポストづくりにも取り組みます。 1 […]

学校ニュース

学びの秋

2年生が秋さがしをしていました。 下に落ちたもみじの葉 おおくすの木陰でさざんかを観察 落ち葉のじゅうたん・・・ たくさんの秋がみつかりました。 1年生は絵の具で落ち葉をスタンプにしたり、かた抜きをしたりしていました。 […]

学校ニュース

こどもPR大使

4年生の社会です。 前回は、日本の都道府県から1つ選んで、人口や面積などの基本データや特産物を調べてまとめました。 今日はその市町村版です。愛知県内の市町村から一つを選び、基本データ調べてまとめていきます。 必要な情報を […]