学校ニュース

学校ニュース

放送集会

放送集会では、校長先生から「好奇心は宝物」の話と「地域の人に支えられている」という話がありました。 「好奇心は宝物」は、ノーベル物理学賞を受賞した 眞鍋叔郎さんについてです。 流行っている研究に走らず自分の中の好奇心から […]

地域だより

お父さんの会 募集

今年もお父さんの募集を行っています。 お父さんの会は、学校のためになる、家族で楽しめるイベントの企画や運営を行います。 締め切りは過ぎていますが、随時募集していますので、ぜひご応募ください。 R3お父さんの会募集

学校ニュース

運動会 スローガン 表紙絵 決定

今朝の放送集会で運動会のスローガンが発表されました。 『自分を信じ、仲間を信じ、全力で突っ走れ!』 今の世の中、子どもたちにとっても『仲間』の存在を改めて大きく感じているようです。 とても素晴らしいスローガンです。 表紙 […]

学校ニュース

学校公開

今日は学校公開でした。 昨年度もなかったため、本当に久しぶりの授業参観です。2~3時間目で地区ごとに分散して参観していただきました。 1年生はもちろん、2年生も初めての経験です。どの学年もいつもの授業より、ちょっと緊張し […]

学校ニュース

令和3年度後期児童会役員選挙

今日は児童会役員選挙が行われました。 今回は初めての試みで、オンラインで立会演説会が行われました。 カメラに向かって堂々と話す立候補者。演説が終わると、それぞれの教室からは大きな拍手がおこります。 子どもたちにとってもう […]

学校ニュース

なかよしタイム(読書週間)

コスモス読書週間中のなかよしタイムは、6年生による読み聞かせです。 大型絵本を使ったり、モニターに映し出して見やすくしたりして工夫して読み聞かせをしていました。 みんな、とても静かに聞くことができました。 終わった後、6 […]

学校ニュース

コンパスを使って

3年生がコンパスを使って円をかく練習をしていました。 コンパスで円をかくことで、円の中心、半径、直径について理解したり、「円」とはどんな形か考えたりします。 指先や手首を上手に使ったり、力を加減したりしないとうまく円を書 […]

学校ニュース

朝の全校読書

コスモス読書週間中の朝は「全校読書」になります。 どのクラスもとても落ち着いた雰囲気で本を読んでいます。ページをめくる音と静かな音楽しか聞こえてこないぐらいです。 1時間目の授業も、落ち着いた始まりになるので、とても効果 […]

学校ニュース

コスモス読書週間

今日からコスモス読書週間が始まりました。 図書委員会による放送集会として、読書週間での取り組みや、おすすめの本の紹介などの動画をクラスで視聴しました。 さっそく20分放課には、「コスモス読書ビンゴカード」に取り組んだり、 […]

地域だより

朝の読み聞かせ

緊急事態宣言がでていたこともあり、今回が2学期最初の読み聞かせです。 久しぶりなこともあって、子どもたちも、本の世界にすっかり引き込まれていました。 図書ボランティアの皆さん、ありがとうございました。 ブックレビューは、 […]