学校ニュース

学校ニュース

学校評議員会

 12月13日(金)5時間目に、音楽発表会の午後の部を行いました。今度は、学校評議員4名の方々と高学年の保護者の方に参観していただきました。内容は、2時間目と同じです。  発表会が終わった後で、校長室で学校評議員会を開き […]

学校ニュース

音楽発表会

 12月13日(金)に音楽発表会を行いました。2時間目は、市長様、教育長先生、低学年の保護者やシニアクラブの方々などに参観していただきました。  瀬戸囃子(口笛・お囃子)、おぼろ月夜(手話付き合唱)、花は咲く(合唱)、打 […]

学校ニュース

本番の朝

 音楽発表会当日の朝は、各教室で最後の練習をしました。 本番では一生懸命演奏します。心をこめて歌います。

学校ニュース

音楽発表会全体練習3

 12日(木)1時間目に体育館で、音楽発表会全体練習3回目がありました。  本番さながらにはっぴを着て、リハーサルを行いました。緊張感が高まってきましたので、心に感じるものがあって、きっと本番はすばらしい発表をしてくれる […]

学校ニュース

学校保健委員会

 11日(水)5時間目に、6年生多目的スペースで学校保健委員会「命をいただく 食生活を見直そう」を行いました。  最初に、講座「食べ物の大切さ」をニッポンハムの方が行ってくださいました。これは、食生活と健康の大切さを見直 […]

学校ニュース

手作りウインナー作り(6年生)

 11日(水)の1・2時間目に6年1組が、3・4時間目に6年2組が「手作りウイナー作り体験教室」を行いました。  これは、食に対する自分の課題に気付き、「食べる」ことの大切さを理解し、生命の維持や健康づくりに大切な毎日の […]

学校ニュース

音楽発表会全体練習2

 9日(月)1時間目、音楽発表会全体練習の2回目を行いました。  打ち囃子の練習では、大太鼓や締太鼓なども、本番さながらに演奏しました。また、手話をつけて歌う「おぼろ月夜」は、手話が前回よりも上手になってきました。「花は […]

学校ニュース

感謝のプレゼント

 6日(金)朝、1年生から6年生へ感謝のプレゼントをしました。これは、通学班や縦割り活動でお世話になっている1年生が、感謝の気持ちを込めて松ぼっくりで作ったかわいいツリーを6年生にプレゼントしたのです。  6年生がとても […]

学校ニュース

調理実習(5年生)PART2

 もう一クラスが調理実習をしました。  白米のご飯ではなく、雑穀を混ぜて炊いた班がありました。混ぜたものの中には、炭水化物だけでなく、タンパク質や脂質、ビタミンや食物繊維を多く含んだものもあります。健康にいいといわれてい […]

学校ニュース

音楽発表会全体練習1

 5日(木)1時間目、体育館で音楽発表会の全体練習1回目を行いました。  今までは、各クラスで練習してきましたが、全校児童442名が一体になっての練習です。  打ち囃子では、4~6年生は横笛、3年生は桶太鼓、1・2年生は […]