5年生

5年生

エプロン作り 5年生

 5年生が家庭科でエプロン作りをしています。ミシンを上手に使って、今日はほとんどの子がポケット作りで仕上げに入っていました。できあがった子は、決めポーズでパチリ!!。これからの調理実習で活躍しそうですね。  

5年生

5年生・稲刈りをしました

 小雨の中、田んぼの先生の指導のもと、稲刈りを行いました。はじめはカマがうまく扱えず、苦労していましたが、だんだんコツをつかみ、ザクッ、ザクッと良い音で刈れるようになりました。わらで稲を束にして、左右にわけて「はざ」にか […]

5年生

陸上リレー 5年

 運動会が終わり、久しぶりの体育の授業はリレーです。直線を使ってバトンパスの練習です。復路もあり、走り終わってもすぐに準備をしています。1回目よりは2回目、2回目より3回目・・・・。だんだん上手になっていきまし […]

5年生

5年生・理科「流れる水のはたらき」

 5年生の理科で「流れる水のはたらき」という単元で水流の実験を行いました。各班でプラスチックケースに砂の斜面をつくります。Sの字の川をつくり水を流して、入水部分、S字の外側、内側の様子などを観察しました。小さな小さな川で […]

5年生

学年だより10月号 5・6年生

 学年だより10月号5・6年生号をアップしました。内容は   ☆ 10・11月の行事予定 ☆ 運動会について ☆ 修学旅行について(6年)    等です。下をクリックしてご覧下さし。   & […]

5年生

5年理科・流れる水のはたらき

 5年生の理科では、ヘチマの実のなる様子、台風の学習に続いて、「流れる水のはたらき」を学びます。今日はその第1時間目、雨上りの運動場の様子を観察し、水の通り道を見つけます。地面の削れているところや砂がつもっているところに […]

5年生

プログラム17 KUMITATE 2014

 5・6年生の表現運動「組み立て体操」の練習の様子です。真剣な表情が素晴らしいです。高学年の良さがしっかり発揮されていました。ケガのないように十分注意してください。