今月も中部児童館から、行事予定2月分をいただきました。たくさんの行事が予定されています。みなさんの参加を待ってます。
職員室より
保健室情報
2月に入り「立春」も間近ですが、朝夕の冷え込みはまだまだ続いています。空気の乾燥もあり、インフルエンザによる学級閉鎖が市内の各学校で出ています。旭小でもインフルエンザの兆しがじわじわと出てきています。予防に注意を払って […]
2月の行事予定
2月になりました。プロ野球も今日からキャンプイン、また春の選抜高校野球の出場校も決定しました。春を待ちわびる気持ちになってきました。さて、今月の行事予定は ☆ 1日(水) 地球温暖化防止教室:5年 ☆ 2日(木) 教育 […]
学校集会
久しぶりに学校集会が行われました。4・6年生は開始を静かに待つことができました。素晴らしいです。冷たい風が吹き、寒さが足下から・・・。空は、すかっと青空でした。先日行われた健全育成の表彰を行いました。善行児童は、その内 […]
保健室情報
先週末、インフルエンザによる欠席がじわじわと増えました。さて、今週は・・・・。土・日と上手に過ごしたおかげで、インフルエンザによる欠席は減少傾向となりました。でも油断は禁物です。今週も手洗い・うがい・マスクの着用で予防 […]
第31回 尾張旭市青少年健全育成推進大会
28日(土)文化会館あさひのホールで、青少年健全育成推進大会が開催されました。健全育成ポスター表彰、善行青少年表彰、「僕の意見、私の意見」発表と表彰が行われました。本校からは、善行青少年で2名、ポスターで2名が表彰され […]
保健室情報
朝の気温は、マイナス3度でした。冷蔵庫にでも入っているように冷え込んでいます。昨日、体調を崩して早退し児童が、病院でインフルエンザの診断を受けました。広がらないように、マスクの着用もお願いします。今日の欠席状況は ☆ […]
全国学校給食週間
24日(火)から30日(月)は全国学校給食週間となっています。この期間中は、愛知県の郷土料理や尾張旭市で採れた野菜や果物が給食に登場します。お楽しみに・・・。 ☆24日(火) イチジクマドレーヌ ☆25日(水) 鶏す […]
ハッピィー スノー フェスティバル
先週リハーサルを行った「縦割り班活動・ハッピィースノーフェスティバル」は、今日本番を迎えました。練習をしただけあって、今日はスムーズに自分たちのゲームを運営している様子でした。各班が、交代で他のグループの出し物を楽しん […]
保健室情報
市内の小・中学校でインフルエンザによる学級閉鎖がでてきました。土・日で広がりをみせてきています。予防策をしっかりとって、生活していきましょう。今日の旭小の欠席状況です。 ☆ 病気による欠席 11名 ☆ 家事都合 […]