遠足予備日で弁当の日、教室でも楽しみにしていた時間がきました。みんなおいしそうな顔で、お弁当をほおばっていました。おいしい顔を写真でいただきました。ごちそうさまでした。
職員室より
お弁当を見せてもらいました
教室を回りながら、みなさんの「お弁当」を見せてもらいました。「先生、これ鯉のぼりだよ」「ぼくのは新幹線」「クマモンにみえる」・・・。たくさんのコメントをもらいながら楽しく撮影させてもらいました。みんな食べるのがもったい […]
青空広場でお弁当
青空広場でもお弁当タイム。 笑顔笑顔・・・・・・・。
春の声が・・・・
学校へ来る前,自宅の庭で楽しみにしていた花がやっと咲きました。この花名前分かりますか? 名前は「西洋おだまき」です。咲かせるの難しいんですよ。 学校では,これまた楽しみな芽が出ています。キュウリとゴーヤです。連休中も自動 […]
クラス目標が決まりました
各教室をのぞいてみると「クラス目標」が掲示してありました。学年に応じて、みんなで考えた目標です。一人一人が意識して、1年間目標の達成に全力を傾けていきましょう。
高学年縦割り遠足
3・4・5・6年生で縦割り班を作り、森林公園へ遠足に出かけました。途中10個のチェックポイントで問題を解きながらゴ-ルを目指しました。班で協力して、無事全部の班がゴ-ルをすることができました。昼食の後は、班での交流をし […]
出発しました
1・2年生は城山公園へ、3~6年生は森林公園に出発しました。2年生が1年生の手を引きながら歩いて行きました。高学年は縦割りでの活動をしてきます。いってらっしゃい。
児童集会
23日(火)児童集会が行われました。学年・クラスが変わって新しい場所での集合でしたが、スム-ズに集まることができました。児童会役員の自己紹介、前期学級委員の認証式を行いました。学級委員のみなさん、クラスのまとめ役として […]
学級懇談会、PTA総会
新学期が始まって2週間がたちました。昨日、学級懇談会、PTA総会が開催されました。学級懇談会では、新しい担任から学級経営や年間の見通し、この時期の子どもの様子についてお話しをさせていただきました。担任の顔と名前は一致し […]
いつもありがとうございます
月1回のペ-スで、芝生ボランティアの皆さんに集まっていただき、芝生の手入れを行っています。本日もたくさんの皆さんに集まっていただき、草取り作業を行いました。夏芝、冬芝の種類があり、年中芝が青々と茂ってていま […]