職員室より

職員室より

2学期の思い出から③

 3回目は、2学期の大きな行事「運動会」です。汗をかきながら取り組んだ学年練習、熱中症が心配だった全体練習。本番では、どの学年もすばらしい演技を見せてくれました。紅組の追い上げも、一歩届かず白組が優勝しました。 […]

職員室より

2学期の思い出から②

 2回目は、夏休みの作品、5年生社会見学、イチジク農家見学・ジャム作り(3年)、ヘチマの収穫、栄養指導、アルバム写真撮影等のピックアップ写真です。ご覧ください。  

職員室より

2学期の思い出から①

 残暑厳しい中、2学期が始まりました。久しぶりに学校に、元気なみなさんの声が戻ってきました。芸術鑑賞、地震避難訓練、運動会の学年練習、給食開始とあわただしく2学期がスタートしましたね。廊下に、教室には夏休みの作品が掲示し […]

職員室より

是非、ご参加を

 明年2月6日(木)尾張旭市文化会館で行われる「教育フォーラム」で、ノートルダム清心学園理事長渡辺和子様の講演が行われます。著書には、「置かれた場所で咲きなさい」があります。以下は、その一部の紹介です。 &nb […]

職員室より

今日は冬至

 1年で一番昼が短い日です。日本では、冬至の日に食べる食べ物という習慣があります。カボチャはよく知られていますね。別名「なんきん」といいますが、冬至の日にこの「ん」のつく食べ物を食べると、風邪を引かずに過ごせるとも言われ […]

職員室より

通知表をお渡ししました

  2学期のがんばりを評価した通知表を渡しました。ABCの観点別評価を気にしている子が多いですが、担任の先生からのコメントをしっかり読んでみてください。2学期間のみんなのがんばりをきちんと評価しています。反対に […]

職員室より

大掃除で・・・

 2学期間使用した教室などをみんなで大掃除しました。いつもは、手の届かない所もしっかりきれいにしました。今日は特別に配膳室で、掃除用のお湯も配られていました。教室も、頑張ったみんなの気持ちもさっぱりとしました。あとは、通 […]

職員室より

2学期通学団会

 3時間目に通学団会を行いました。登校の様子、集合状況等を反省しました。「時間が守れない人がいる」「学校が近くなると、低学年の子が走り出してしまう」「あいさつがまだ、十分でない」など、素直な反省が聞かれました。担当の先生 […]

職員室より

2学期最後の給食

 最後の給食メニューは、カレーライス、ウィンナー、サラダ、そしてクリスマスケーキでした。幸せそうにケーキを食べている様子をほほえましく写真に納めました。ご覧ください。すてきな笑顔、ごちそうさまでした。