学校ニュース

学校ニュース

みんなで楽しく元気に!手洗いチャレンジ

児童会と保健委員会のコラボ企画、「みんなで楽しく元気に!手洗いチャレンジ」が始まりました。 登校時や休み時間の後、給食の前、そうじの前後などに手洗いをしたらカードに色を塗ります。 色を塗った分がポイントとなり、学級の合計 […]

地域だより

お父さんの会 木工教室

オンラインでの「ものづくりワークショップ」、第3回は木工教室、椅子づくりです。 建築現場の中継や実際の仕事の様子など教えていただいた後、椅子を作りました。 道具も貸していただけたので、とても素敵な椅子ができあがりました。 […]

PTA広報部だより

【PTA広報部だより】厚生部より

厚生部からです。 先日配布したPTAだよりの厚生部の今後の予定で、令和4年度入学式にてリサイクル品展示と記載しましたが、入学式当日の展示は中止とし、6月の学校公開日に延期予定となりました。 6年生の保護者の皆様にはすでに […]

学校ニュース

思い出に残る言葉を書こう

6年生の書写では、学習したことを生かして「思い出に残る言葉」を書きました。 大切にしたい言葉、在校生に残したい言葉、これからの決意、さまざまな思いを書くことができました。

学校ニュース

6年生を送る会

今日は6年生を送る会が行われました。 密になることを避けるため、1学年ごと入れ替わりで行い、他の学年は教室でオンラインで見ました。 また渋川小自慢の合唱もできないため、各学年工夫して発表しました。 手話を使っての発表する […]

地域だより

お父さんの会 お花飾り教室

お父さんの会の企画「第2回ものづくりワークショップ」が今回もオンラインで行われました。 今回は地域のお花屋さんに協力いただき「お花飾り教室」を開きました。 お花屋さんからは、花瓶への花の生け方などを教えていただきました。 […]

学校ニュース

2月25日 学校の様子

3年生は、国語でローマ字の入力を学んでいます。 タブレット端末はキーボード付きで日頃から慣れ親しんでいることもあり、みんな上手に入力していました。 4年生の版画が刷りあがりました。 さまざまな文様が彫られていて、白と黒の […]

学校ニュース

なかよしタイム 解散式

今日は「なかよしタイム」の解散式が行われました。 まずは6年生が感想や反省を述べ、その後一人ずつ感想を伝え合いました。 6年生からは、「コロナ禍で、できないこともあったけど、みんなが喜んでくれてよかった」「私たちが考えた […]

学校ニュース

児童会役員選挙

来年度の児童会役員選挙が行われました。 立会演説会はオンラインでの開催となったため、大勢の前ではなくカメラの前での演説となりましたが、みんな渋川小をよりよくしたいという思いがよく伝わってくる、熱のこもった演説をしていまし […]

学校ニュース

6年生書写

6年生の書写の様子です。 集中している様子がよく伝わってきます。