学校ニュース

学校ニュース

渋川っ子でボールをつなごう ~児童集会~

11月28日の朝、運動場で児童集会がありました。水曜日に音楽交流会を控え、団結が必要ということで「渋川っ子でボールをつなごう」をしました。クラスごとに1列になり、前から後ろへは頭の上から、後ろから前へは足の間から、ボール […]

学校ニュース

なわ跳び台リニューアル! ~お父さんの会~

11月26日、お父さんの会でなわ跳び台を作りました。工具を持ち寄り、板を貼り合わせ、防腐剤入りのペンキを塗り、組み立て、設置までしました。貼り合わせや塗装は子どもたちも手伝ってくれて、思った以上に早く仕上げることができま […]

学校ニュース

今日の学校 ~2年生、3年生~

11月25日の学校の様子です。2年生は算数の「三角形と四角形」です。三角形に1本直線を引き、2つの三角形に分けたり、三角形と四角形に分けたりしました。上手に分けられたかな? 3年生は体育の「ネット型ゲーム」のバドミントン […]

学校ニュース

紙芝居をみよう ~図書ボランティア読み聞かせ~

11月21日、20分放課に図書ボランティアによる紙芝居がありました。今日は「としょかんどろぼう」を読んでいただきました。図書館を盗む・・・何を、どうやって盗むのでしょうか?みんなお話に引き込まれ、身じろぎもせずお話を聞い […]

学校ニュース

体19(たいいく)の日 ~今日も元気だ!~

11月18日、今日も体育委員会による企画「体19の日」がありました。休み時間に、思いきり外で遊びます。今日は、2年生と4年生は「いろんなボールで三歩ドッジ」をしました。ドッジボールやラグビーボールをたくさん使ったボール当 […]

学校ニュース

体19(たいいく)の日 ~元気に遊ぼう!~

11月17日、18日は体育委員会による企画「体19の日」休み時間に、思いきり外で遊ぼうという日です。今回の企画は「ケイドロ」です。今日は、1年生と3年生が赤帽子の泥棒と白帽子の警察に別れ、追いかけっこをしました。逃げたり […]

学校ニュース

今日の学校 ~1年生、5年生~

11月16日の学校の様子です。1年生は図工で「にょきにょき とびだせ」の授業です。何かが飛び出す、おもしろいものをつくっています。何が飛び出すかな? 5年生は「食べて元気!ご飯とみそ汁」の授業です。大根を具材にみそ汁を作 […]

学校ニュース

朝歌交流

11月16日、朝の会の前に、体育館など広い部屋を使い、音楽交流会でペアにならない学年同士で歌の交流をしました。それぞれの学年同士で、一緒に「ありがとうの花」「大切なもの」を歌いました。 朝のさわやかな空気の中、子どもたち […]

学校ニュース

今日の学校 ~5・6年生~

11月15日、5年生、6年生の総合的な学習の時間の様子です。5年生は、福祉実践教室でコース別に学んだことを、ほかの人に伝えるための資料を作っています。6年生は、修学旅行で学んだことの中から、特に印象深かったものをまとめて […]

学校ニュース

学校集会

11月14日の学校集会は、前回に続いて運動場で行いました。校長先生のお話です。 昨日、校区の自主防災訓練がありました。学校で行う避難訓練と違い、地域の自治会長さんや町内会長さんなど、地域ごとの代表の人が集まって、住んでい […]