学校ニュース

学校ニュース

1年生図工~おはなしからうまれたよ~

物語を聞いたり、読んだりして感じたことや想像したことを絵に表していきます。かいているうちに楽しくなって、自分の絵に登場する「にじうお」はどんな魚かを友達に紹介していました。「あのね、この魚はヒトデとお話してるんだよ」「僕 […]

学校ニュース

6年生保健の授業~病気の予防

12月5日に6年生で、養護教諭による保健の授業がありました。生活の仕方が関わって起こる病気にはどんなものがあるのか、自分の生活を振り返ってみてできていないところはどこか、またその理由はなぜか、などを考えました。生習慣病を […]

PTA広報部だより

音楽発表会の取材をしました ~PTA広報部~

11月30日に音楽発表会の取材に行ってきました。今回は、コロナ感染拡大防止のため、2学年ごとの3部構成で行われました。広報部も各部1名ずつに縮小して取材に行かせていただきました。 瀬戸ばやしは、5年生の笛と2年生の太鼓の […]

学校ニュース

人権のお話をしました ~学校集会~

12月5日、学校集会で、校長先生から人権についてのお話がありました。いつも以上にしっかり聞いてほしいので、放送で集会を行いました。 毎年日本では、12月4日から10日までを人権週間としています。また、尾張旭市では、11月 […]

学校ニュース

学校の様子 ~6年生の調理実習~

12月2日、6年生が家庭科「まかせてね 今日の食事」で調理実習をしました。2人1組のペアになり、それぞれが決めたメニューを作ります。野菜やソーセージなどの材料を、包丁などの道具を上手に使って調理しました。完成したら、教室 […]

学校ニュース

朝の読み聞かせ ~読み聞かせボランティア~

12月2日、朝の会の前にボランティアのみなさんによる読み聞かせがありました。各クラスで絵本を読んでいただきました。お話の世界に入り込み、聞き入っているクラス、おもしろいお話に思わず笑い声が出るクラス、それぞれのクラスで穏 […]

学校ニュース

今年度最後のクラブ活動

12月1日、今年度最後のクラブ活動をしました。4~6年生が、バドミントン、ボール運動、プログラミング、将棋、読書、ぬりえ・パズル、手芸、三味線、DVD鑑賞の9つのクラブに分かれて活動しました。 今年最後のクラブ、ほかの学 […]

学校ニュース

今日の学校 ~2年生、5年生~

12月1日の学校の様子です。2年生は算数「三角形と四角形」です。いろいろな場所で直角を探しています。たくさん見つけることができたかな? 5年生は、理科「流れる水の働き」で矢田川を観察しました。実際の川を見て、川の様子、河 […]