学校ニュース

学校ニュース

読書週間 11月7日(水)~20日(火)

 ①本に親しみ、本を手にする機会を多くする。  ②いろいろな読書の楽しみ方を知らせる機会とする。  こうしたことをねらって読書週間を行います。    今朝は、読書週間の始めの日ということで、図書委員による図書集会が行われ […]

学校ニュース

トウカエデの色づき

 トウカエデがきれいに色づいています。校内で紅葉が楽しめます。      (トウカエデ・・・カエデ科の落葉高木)

学校ニュース

はる なつ あき ふゆ

 音楽の時間に、歌詞の表す情景や曲の気分を感じ取って、工夫して歌いました。  「はる なつ あき ふゆ」は、生きものや自然の様子から四季折々の印象をとらえた歌ですが、その歌詞から子どもたちは、いろいろイメージして歌い方を […]

学校ニュース

ガラスびんのへんしん

ガラスびんの形や色から想像して、楽しい人を作りました。ポーズや色の付け方、かざりをいろいろ工夫しました。    <教室に飾ると、とてもきれいです>

学校ニュース

ケータイ安全教室

 子どもをトラブルから守るために、携帯電話に関する安全教室を行いました。子どもの身近に携帯電話があるようになりました。もっているかどうかに関わらず、どういった使い方をするとトラブルに巻きこまれる心配があるかをしっかり学ん […]

学校ニュース

学ぶ

  本日、2・3限に学校公開を行いました。多くの保護者の方に参観していただきました。それぞれの教室において、勉強の様子の一端をご覧いただけたかと思います。毎日子どもたちは一生懸命勉強をしています。   […]

学校ニュース

学年だより

1年生11月号.pdf 2年生11月号.pdf 3年生11月号.pdf 4年生11月号.pdf 5年生11月号.pdf 6年生11月号.pdf

学校ニュース

はしのうえのおおかみ

友だちや幼い子、お年寄りに対して、温かい心で接し、親切にしようとする気持ちがもてるようになってほしいという願いがあります。道徳の時間に、「はしのうえのおおかみ」という話を通して考えました。    

学校ニュース

続・修学旅行を終えて

 それぞれの見学地で見聞きしたことが、子どもたちの心に強く残っています。また寝食を共にし、普段の生活では味わえない友だちとの交流もありました。  

学校ニュース

修学旅行を終えて

〇 奈良・京都を中心とした地方の自然や人々の生活様式、その地域の歴史的事象に関する理解を深める。 〇 集団行動を通して、規律ある生活態度を養う。 などのねらいのもと、修学旅行を実施しました。  子どもたちは、「よく見て」 […]