28日(土)、好天の下、運動会を行いました。 どの学年の子どもも一生懸命にそして楽しそうに競技に取り組みました。残暑厳しい中、練習を積み上げ、鍛えられた成果でした。特に、5・6年生の「渋川 星の子 よさこいソーラン」 […]
学校ニュース
よく気がつき、よく働く
運動会の準備をしました。 高学年の子どもたちはよく気がつき、よく働きました。 面倒な仕事でも、力のいる仕事でも、どんな仕事に対してもみんなで協力しながら進めてくれました。 自分から進んで仕事を見つけ、てきぱきと動 […]
楽しい運動会にするために
体調をしっかり整えて、楽しい運動会にしたいものです。 1.早めに寝よう・・・たっぷり寝て、体を休めよう 2.早起きしよう・・・体をしっかり目覚めさせよう 3.朝ごはんをしっかりとろう・・・暑さ対策も考え、 […]
学年演技
いよいよ運動会が間近にせまってきました。 「リズムに合わせて踊る」 「みんなで合わせて踊る」 「一生懸命踊って表現する」 どれもこれもそう簡単ではありません。 それぞれの学年が […]
運動会全体練習
25日(水)1時間目、運動会全体練習の2回目を行いました。 開会式・大玉送り・紅白対抗リレー・閉会式の練習を行いました。 気持ちが入ってきたので、本番ではさらに良くなると思います。
健康管理を!
24日(火)1時間目は、運動会の全体練習を行いました。列をしっかり整えよう、行進をしっかりやろうという気持ちが感じられました。 しかし、寝不足や連休の疲れからか、体調が悪くなる子どもが多く出ました。 養護教諭も各クラ […]
クラシックコンサート
20日(金)3時間目と5時間目にピアニスト新居由佳梨さんによるクラシックコンサートがありました。3時間目は6の1、5時間目は6の2が参加です。 新居さんは、国内外のピアノコンクールで上位に何度も入賞している実力のある […]
修学旅行説明会
19日(木)午後3時から、6年生多目的スペースで修学旅行説明会がありました。 校長先生の挨拶の後、学年から目的・日程・費用・持ち物などの説明がありました。また・養護教諭から保健関係の話がありました。 10月24・2 […]
すばらしい親子草取り
19日(木)8:50~10:00に、親子草取りを行いました。 運動会前に、運動場・正門付近・岩石園などの草取りを親子で行います。1年生から6年生まで一生懸命草取りをしました。子どもさんの前で力のあるところを見せてくれ […]
運動会練習5・6年生
運動会で、5・6年生はソーランを踊ります。しっかり踊ると、大変運動になります。また、赤い布を使いますので、きれいな舞が楽しみです。