11月25日から12月12日までの3週間は、渋川小学校の人権週間です。 児童会役員は人権新聞をつくり、『人権を大切にしよう』とよびかけてくれました。その人権新聞には、人権とは、「人が幸せにすごせる権利」であること、人 […]
学校ニュース
家庭科作品展
11/29(土)~12/4(木)にスカイワードあさひ4階で「小学校家庭科作品展・中学校美術展」が行われます。 とても上手な作品・手の凝った作品・かわいい作品など、見ていて楽しい作品がいっぱいです。また、中学校美術部の […]
ぽかぽかなかよし大作戦
11/27(木)20分放課、児童会主催による「ぽかぽかなかよし大作戦」が行われました。 1~6年生の希望者による鬼ごっこです。暖かい日差しの下、数名の鬼がマークのゼッケンを付けて追いかけます。みんなとても楽しそうに走 […]
楽しいなかよしタイム
11/27(木)朝の「なかよしタイム」で、縦割り班ごとに室内ゲームを行いました。 「震源地は誰だ」・いす取りゲーム・ボール送りなどのゲームを1~6年生がいっしょになって行います。6年生が中心になって進めてくれます。こ […]
上手な手話
音楽発表会に向けて、朝、各クラスで歌の練習を行っています。 「もみじ」は、手話付きで合唱します。低学年の子どもたちも手話が上手になってきました。やがては、一人だけでもできるようにしていきたいです。
福祉実践教室(4年生)
11/21(金)5・6時間目に、4年生が福祉実践教室を行いました。 最初は、体育館で開講式と講義です。福祉についての心構えをお聞きしました。 次に、車いす・ガイドヘルプ・点字・知的障がいの講座に分かれて学習しました […]
切り絵・折り紙クラブ作品
切り絵・折り紙クラブが作った作品が2階渡りに展示してあります。 とても手の込んだ作品で、きれいにそして上手にできています。 11/25(火)~11/28(金)に個人懇談会が行われます。他の作品と合わせて、子どもたち […]
クラブ(アルバム写真撮影)
11/20(木)6時間目に、4・5・6年生がクラブを行いました。 今回のクラブは、6年生の卒業アルバムの撮影がありました。また、PTA広報部の方が、PTA新聞用に写真撮影をされました。 そんな中でも、子どもたちはク […]
さつまいもで蒸しパン(3年生)
11/20(木)に家庭科室で、3年生がさつまいもを使って蒸しパンづくりを行いました。 畑で育て、収穫したさつまいもをピーラーで皮をむき、包丁で切っていきます。3年生にとっては、思ったよりも固く、「固い!」と言い、ボラ […]
児童館見学(2年生)
11/19(水)に、2年生がクラスごとに1時間ずつ児童館を見学しました。これは、生活科として、公共施設について学習するためのものです。 館長さんから児童館の役割や使い方などについて説明していただきました。その後は、図 […]