5/25(月)午後3時からコンピュータ室で、職員のお囃子練習を行いました。 「庄中打ち囃子保存会」の方々に来ていただき、いっしょに歌ったり、演奏したりしました。 本校のお囃子の取り組みは、長い間続いています。これと […]
学校ニュース
陸上記録会壮行会
5/25(月)の学校集会は陸上記録会壮行会。 児童会の役員が、5/28(木)に行われる市陸上記録会に参加する選手を応援するために、壮行会を行ってくれました。 「がんばってね。」の気持ちをこめて、全校で「負けるな。渋 […]
5/25~5/29の予定
暑さが増してきた中、子どもたちは学習にも運動にも真剣に取り組んでいます。適度に休養をとって、疲れをためないように気を付けてください。さて、5/25~5/29の予定は、 25日(月) 学校集会 26日(火) 大矢先生巡回 […]
消防署見学(4年生)
5/22(金)午前中、4年生が尾張旭市消防署の見学に行きました。 消防署には、何台もの消防車や救急車があり、子どもたちは興味深く見学していました。消防署員の方の説明に、子どもたちは一生懸命メモをとっていました。 あ […]
体力テスト(5・6年生)
5/21(木)1・2時間目に運動場と体育館で、5・6年生が体力テストを行いました。 さわやかな青空の下、子どもたちは精一杯取り組んでいました。種目は、50m走・ソフトボール投げ・立ち幅跳び・長座体前屈などです。 子 […]
児童館掃除(4年生)
5/20(水)の2時間目に4年2組が、4時間目に4年1組が児童館の掃除に行きました。 総合学習の一環として、お世話になっている児童館の外回りや館内の掃除を行いました。暑い中、外回りは草取りです。館内では、ガラスをふい […]
防犯教室(1年生)
5/10(水)2時間目にコンピュータ室で、1年生が「防犯教室」を行いました。 現役の警察官一人と警察OB三人の方々に来ていただきました。最初に、DVDを見せていただきました。次に、警察の方からお話がありました。五つの […]
思考力・表現力を高めるために
5/18(月)授業後、図書室で全職員が研修会を行いました。 愛知教育大学の教育学博士をお招きし、学び合う・分かる授業を行うことによって、思考力・表現力を高めるためにはどうしたらよいかを話していただきました。 今年度 […]
学校集会
5/18(月)朝、体育館で学校集会を行いました。 校長先生からは、「たんぽぽの花」についてのお話でした。 「4月にきれいな花を咲かせていたたんぽぽも、もうわたげになっています。2年生の子が国語で『たんぽぽのちえ』に […]
5/18~5/22の予定
参考までに、5/18~5/22の予定をアップします。 18日(月) 学校集会,聴力検査(3・5年生),防災倉庫見学(4年生),俳句講座(6年生) 19日(火) 内科検診(1・4年生) 20日(水) 防犯教室(1年生), […]