学校ニュース

学校ニュース

地域と連携、学校づくり ~学校運営協議会~

7月4日(火)第1回学校運営協議会を行いました。自治会や校区社会福祉推進協議会、PTA関係者など、地域を代表する方を委員として、学校運営について話し合い、学校と地域が協働して子供たちの豊かな成長を支援するものです。第1回 […]

学校ニュース

紙芝居読み聞かせ ~図書ボランティア~

7月3日(月)紙芝居の読み聞かせがありました。今日は全学年の1組を対象に「とかげのぺろちゃん」を20分放課に読んでいただきました。虫が大好きなとかげのぺろちゃんですが、ネコにおそわれてしっぽが・・・というお話です。水泳の […]

学校ニュース

交通安全の呼びかけ ~交通少年団~

6月30日(金)、交通少年団と守山警察署による交通安全の呼びかけがありました。交通少年団の児童がパトカーで市内を巡り、交通安全を呼びかけました。また、児童の登校時には、交通安全を呼びかけるプラカードを持って正門に立ち、「 […]

学校ニュース

5年 野外活動 ~帰ってきました~

6月29日(木)5年生が2日間の野外活動から無事に帰ってきました。解散後、お迎えの人や友達と家路につきました。 どんな2日間だったのか、どんな体験をし、どんな成長があったのか、ゆっくりお話しができるとよいですね。

学校ニュース

5年 野外活動

6月28日(水)~29日(木)5年生が郡上八幡自然園に野外活動に行きます。朝、元気な顔が集まり、出発式をしてバスに乗り込みました。2日間でどんな成長を見せてくれるか楽しみです。 29日(木)15:40学校にて解散の予定で […]

学校ニュース

今日の学校 ~3年生、4年生~

6月27日(火)の学校の様子です。3年生は図工「土でかく」です。土の絵の具に触れて感じたこと、想像したことから、表したいことを表現していきます。どんな作品に仕上がるのか、楽しみですね。 4年生は算数「垂直・平行と四角形」 […]

学校ニュース

6年選挙出前トーク

6月22日(木)5時間目、尾張旭市役所の選挙管理委員の方に来ていただき、6年生が選挙について学習しました。「何のために選挙を行うのか」、「選挙にはどのようなルールがあるのか」について説明を聞いた後、模擬選挙を行いました。 […]

PTA広報部だより

第1回家庭教育学級 ~PTA教養部~

教養部です。6月21日に第1回家庭教育学級を開催しました。校長先生からはご自身の子育てについてお話いただき、お優しいお人柄を垣間見ることができました。 そのあと野菜ソムリエの方に、旬野菜について実物を手に取りながら楽しく […]

学校ニュース

今日の学校 ~1年生、3年生~

6月20日(火)の学校の様子です。1年生は、そうじについての出前授業がありました。はじめに「どうしておそうじをするのだろう」というお話がありました。汚れとは一体何か、汚れの種類は何種類あるのか、汚れをそのままにしておくと […]

学校ニュース

朝の読み聞かせ ~読み聞かせボランティア~

6月16日、朝の会の前にボランティアのみなさんによる読み聞かせがあり、各クラスで絵本を読んでいただきました。今年初めての読み聞かせ、子供たちが楽しみにしている時間です。席を移動し、近づいてお話を聞くなど、楽しい時間を過ご […]