10月23日(月)地域あいさつ運動がありました。朝早くから、元気にあいさつをする子、地域の方や先生のあいさつに答える子、多くの子とあいさつを交わすことができました。地域の方からは「元気にあいさつをしてくれました」「子供た […]
学校ニュース
運動会の練習 ~1、2年生~
10月20日(金)、1・2年生の運動会の練習の様子です。音遊の練習をしています。みんなで音楽に合わせて踊ります。隊形移動がいくつかあり、その動きの練習もしています。 本番でどんな演技を見せてくれるのか、楽しみですね。
一番のお土産は思い出話 ~6年修学旅行~
10月19日(木)、すべての活動を予定どおり行い、6年生が無事に帰ってきました。いろいろなお土産があるでしょうが、一番は修学旅行の思い出を家庭で話すことかと思います。 6年生のみなさん、2日間の心に残る思いでを家族の人に […]
無事に出発しました ~6年生修学旅行~
10月18日(水)~19日(木)、6年生が京都・奈良への修学旅行に出発しました。さわやかな秋晴れの朝、元気な顔が集まり、出発式をしてバスに乗り込みました。 2日間、どんな学びを深めてこられるのか楽しみです。
紙芝居読み聞かせ ~図書ボランティア~
10月16日(月)、20分放課に図書ボランティアによる紙芝居の読み聞かせがありました。今回の紙芝居は「ないて百人力」でした。主人公は、いつも何もしないでゴロゴロしていましたが、泣き出したとたんにすごい力がわいてきて・・・ […]
後期児童会役員の認証をしました ~学校集会~
10月16日(月)、秋晴れの気持ちよい日差しの中、学校集会をしました。はじめに、後期児童会役員の認証をしました。校長先生から認証状を一人ずつ渡し、最後に役員を代表して会長が意気込みなどを話しました。その後、校長先生から4 […]
運動会の練習 ~3、4年生~
10月12日(木)、3・4年生の運動会の練習の様子です。みんなで声をそろえて、音遊の練習をしています。3年生だけのパート、4年生だけのパートもあるようです。 本番ですてきな演技を披露できるよう、頑張っています。
静かな時間が流れます ~読書タイム~
10月2日(月)から13日(金)まで、コスモス読書週間です。いつもはにぎやかな学校も、この時間はとても静かになります。自分の好きな本を読み、本の世界に入り込みます。中には、担任の先生が読み聞かせをするクラスもあります。 […]
市民祭パレード ~金管バンド部~
10/7(土)、市民祭で金管バンド部がパレードでの演奏を行いました。城山街道の一部を通行止めにして、道路の両側を保護者の方や小中学生などが見守る中「ルパン三世」「パイレーツ・オブ・カリビアン」を演奏しながら数百メートルを […]
朝の読み聞かせ ~読み聞かせボランティア~
10月6日(金)、朝の会の前にボランティアのみなさんによる読み聞かせがあり、各クラスで絵本を読んでいただきました。今回も、自席で、集まって、絵本を見ながらお話を聞きました。2の2で読まれた本「ふなっしーのおはなっしー」の […]