6日(金)2学期初めての読み聞かせがありました。夏がぶり返したような朝でしたが、教室は涼しく、ボランティアさんの巧みな話術で、子供たちは物語の中へ入ることができました。
学校ニュース
おとうさんの会「やきもの体験 形つくり」
7日(土)おとうさんの会「やきもの体験 形つくり」が予定されています。
最高のパフォーマンスのために
授業後、運動場から楽器の音が響いて決ます。何度も何度も繰り返し聞こえています。 運動会のパレード発表の練習に、金管部の子たちが取り組んでいます。 本番の発表は、わずかな時間ですが、その何百倍も練習します。 なぜなら、見る […]
タブレットで工夫
9月より、小中学校に児童・生徒用タブレットが入りました。「タブレットを授業にどう取り入れるか」これから学校で取り組んでいきたいと考えています。 5時間目5年生の英語の授業では、流れの中でうまくタブレットを用いていました。 […]
避難訓練(地震)
5時間目に地震による避難訓練を行いました。 放送による指示から、約3分で人員点呼まで完了することができました。どの子も真剣にきちんと取り組むことができました。集合したのち、「シェイクアウト訓練」を行い、いる来るかわからな […]
キャンプ写真締め切り迫る!
夏休みのキャンプの写真、申し込み締め切りが明日(9/3)となっています。
2学期始まる
久しぶりに子供たちの元気な声が校内に響きます。 転入生を1名迎え、2学期スタート。 仲間と過ごせることがとっても楽しそうです。
「とことん本物体験」
8月24日(土)PTAお父さんお会主催の「とことん本物体験」やきもの体験第1回目を、愛知県陶磁美術館で行いました。 第1回目は、土づくりがテーマです。 近くの山から土を採集してくる予定でしたが、前日の雨でぬかるんでいるの […]
ホームページが変わりました
9月より渋川小学校のWebページが一新しました。今後ともよろしくお願いします。
キャンプの思い出
このキャンプのために、みんなで協力をし、たくさん準備をしました。本番は、時間を見て行動することができました。活動と活動の間の時間も楽しく過ごすことができました。天候にも恵まれ無事終えることができました。はじめて親元を離れ […]