6年生

6年生

歯みがき指導

6月に入り、各学年で行ってきた歯みがき指導。今日は6年生です。 歯をうしなう原因の1位は歯垢。歯垢を残さず、歯みがきすることが大切です。 染め出し粉を歯に塗って、ぶくぶくうがいをします。 歯に付着したままの染め出し粉の色 […]

6年生

初プール ~6年生~

今年はじめての水泳の授業です。 5・6時間目に、6年生がプールに入りました。 気温は30度を超える暑さでしたが、水はやや冷たかったようです。 それでも、元気いっぱい水泳練習に励みました。      

1年生

現職研修 ”道徳” 研究授業

1年生と6年生でそれぞれ道徳の研究授業を行いました。 1年生は「人に親切にする気持ちを育てる」 6年生は「自他の生命を尊重する」   をねらいにした授業です。 1年生は、たくさんの先生に見られて緊張したのか、いつもよりお […]

6年生

大きさを実感! ~6年生~

6年1組が、大仏の顔を創建時代の大きさ(今は少し小さくなっている)で再現しました。 B紙を何枚もつなぎ合わせ、顔の輪郭を描いていきました。片眼の幅だけで1.2mあります。 みんなで協力し合って、描き上げることができました […]

5年生

市陸上記録会

本日、好天の下、南グランドで市陸上記録会が開催されました。 全力を出して各種目に挑んだ結果、男子4×100mリレー1位、男子100m2位、男子ソフトボール投げ2位、男子1000m3位という素晴らしい成績を収め […]

4年生

自転車交通安全教室

今日の3時間目、4~6年生を対象に、自転車交通安全教室を実施しました。 この教室は、自転車の運転マナー向上のため、スケアード・ストレイト型(恐怖を実感することで、それにつながる危険行為を未然に防ぐ教育手法)の自転車教室で […]

5年生

体力テスト 5・6年生

今日の1.2時間目に体力テストを実施しました。 各種目に全力で取り組み、少しでも良い記録が出せるように頑張りました。 6年生は、昨年の自分の記録を上回ることを目標にしました。           暑い中、大変よく頑張りま […]

4年生

クラブ編制 ~4・5・6年~

今年度のクラブ決めを行いました。 将棋・オセロ・絵本作り・DVD鑑賞・読書・手芸・お笑い研究・けん玉・折り紙・マンガ・バドミントン・ベースボール・ミニサッカーの13種類のクラブがあり、6年生から順に希望するクラブを決めて […]

6年生

6年生遠足 森林公園

6年生は、ウォークラリーをしながら、森林公園まで行きました。 見事なチームワークで、優勝した班は?         森林公園までの往復の道のりを歩き切りました。さすが、6年生、元気です!  

5年生

陸上部始動

今日の授業後、陸上部に参加する人が体育館に集まりました。 たくさんの人たちが参加してくれて、とてもうれしいです。 松田先生から、「自分の記録を更新することを目標に頑張ろう!」「練習はもちろん、準備・片付けも気持ちよく行お […]