予定より10分早く、後半の部がスタートしました。 1・2年生音楽遊戯が始まりました。
スクールライフ
運動会プログラム変更について
本日の運動会ですが、全校種目「紅白対抗はくほうの大玉」を5・6年生音楽遊戯のあとに行います。 以下のようにプログラム変更を行います。 10時40分~1・2年生音楽遊戯 10時50分~3・4年生音楽遊戯 11時~ 5・ […]
運動会の準備が整いました
本日の運動会は、予定通り開始します。 天候によっては、進行を変更する場合があります。 また、気温が低いですので、防寒着等をご持参ください。
芸術鑑賞~あらしのよるに~
今年度の芸術鑑賞は、劇団「夢団」による、木村裕一さん作の絵本で有名な「あらしのよるに」の観劇でした。 歌やダンスを取り入れた、絵本とは違った演出が、子ども達には楽しかったようです。 1年生から3年生と4年生から6年生の2 […]
ふれあいカード
9月15日(月)は、敬老に日で祝日です。 この日は毎年、白鳳連合自治会さんを中心に、白鳳公民館で「ふれあいの会」が行われます。 本校からは、当日のボランティアとして5・6年生の児童が午前午後に分かれて、希望者が参加します […]
2学期が始まりました
酷暑の夏休みが終わり、9月1日(月)、2学期始業式を行いました。 本来ならば、体育館に集まり、始業式を行う予定でしたが、子ども達の健康を考え、テレビ放送で行いました。 校長先生をお話を静かに聞くなど、学校での子ども達は、 […]
学校集会
5月13日(火)学校集会を行いました。 校長先生から、委員会の委員長を認証していただきました。 学校のために、委員長さんを中心に活動してほしいと思います。 委員長のみなさん その後、生活委員会より、5月の生活目標につい […]
今年も咲きました!
西門から学校に入り、来客用玄関階段の反対側にある「アンネのバラ」が咲きました。 このバラは、第二次世界大戦中にナチス・ドイツの迫害により命を落とした「アンネ・フランク」をしのび作れたバラです。 白鳳小学校では毎年この季節 […]
学級委員認証式
4月22日(火)の学校集会で、前期学級委員の認証式がありました。 学級委員全員をテレビ放送で紹介し、代表が校長先生から認証状を受けました。 クラスのために頑張ってくれることと思うと共に、学級委員が困らないように、みんなが […]
今週の様子(給食開始~2年生以上~)
14日(月)から、2年生以上の給食が始まりました。 今週のメニューは、 14日(月)ごはん、牛乳、とびうおの竜田揚げ、キャベツの塩昆布和え、お祝いすまし汁、さくらゼリー 15日(火)ごはん、牛 […]









