6月13日 今年度初めての水泳の授業がありました。3,4時間目は3年生、5時間目はひまわり学級がプールに入りました。3年生にとっては、白鳳小での初めての水泳の授業でした。
2022年06月の投稿一覧
ひまわり学級 ふれあい歓迎会
5月25日 渋川小学校で西中校区の「ふれあい歓迎会」が行われました。ひまわり学級の児童は、交通安全に気をつけながら、元気に歩いて行ってきました。まずは、体育館で、他校の児童たちと「ひっくり返しゲーム」や「流しそうめ […]
おいもほり
10月6日、2年生の子どもたちが、育てたいもを収穫しました。先週は、ひまわり学級の児童がおいもほりをしました。大きなおいもがたくさんとれて、子どもたちは大喜びでした。おいものつるでリースも作りました。
手洗いチェック
ひまわり学級では、身体測定の後、正しい手洗いについて学習しました。 手洗いチェッカーを使い、洗い残しを調べました。手洗いチェッカーはきちんと洗えていないところが分かる装置です。 正しい手洗いで、感染症を予防しましょう。手 […]
給食が始まりました!
今日から、2年生以上の学年は通常授業です。 今日は、新年度初めての給食でした。 昨年度同様、給食前の手洗いとアルコール消毒をしっかり行い、 前を向いて給食を食べました。 給食後は、掃除の時間です。 1年生は3時間授業で下 […]
なかよし展開催中/ひまわり学級
子ども芸術展の「小中学校なかよし展 中学校技術・家庭科展」が開催されています。 日時:2月6日(土)~11日(木) 午前9時~午後5時 2月12日(金) 午前9時~午後3時 ところ:スカイワードあさひ 4階ギャラリー 本 […]
ちょっといい風景/白鳳小百景シリーズ
ひまわり学級のみなさんがまいた、ひまわりの種が芽を出し、大きく育ってますよ。 夏の暑さとともに、ぐんぐん育ちそうですね。 因みに、まいた種は、尾張旭市が市の花として配布しているひまわりの種です。
ちょっといい風景/白鳳小百景シリーズ
ひまわりさんのクラスをのぞいてみたら… とってもカラフルな作品ができていましたよ。 さあ、どんな言葉ができるのか? わかるかな?
手打ちうどん作り/ひまわり
ひまわり学級のみなさんが、手作りうどんに挑戦しました! 先生やおにいさん、おねえさんにも手伝ってもらいながら…とってもおいしそうな手打ちうどんができあがりましたよ。 もちろん、出来上がったら…いただきます! 本場の讃岐う […]
なかよし展開催中
子ども芸術展の「小中学校なかよし展 中学校技術・家庭科展」が開催されています。 日時:2月1日(土)~6日(木) 午前9時~午後5時 2月7日(金) 午前9時~午後3時 ところ:スカイワードあさひ 4階ギャラリー 本校の […]