6月24日(火)、「あいちを食べる学校給食の日」に合わせ、「ふれあい給食」行われました。 この日のメニューは 【ごはん 牛乳 肉じゃが メヒカリフライ もやしの赤じそ和え 蒲郡みかんゼリー】 肉じゃがの中に入っている「た […]
3年生
3年出前講座~市政街Do(ガイド)~
3年生は、社会科や総合の学習で、尾張旭市について学んでいます。 6月23日(月)、市の広報課の方に、「市政街Do(ガイド)」の出前授業を行って頂きました。尾張旭市の誕生から、特産物、有名人、有形・無形文化財など、いろ […]
3年 給食センター見学
4月21日(月)、3年生は、給食センターへ校外学習に行きました。 センターの中では、実際に調理しているところを見学しました。 この日の献立は、カレーライス! 野菜がどんどん機械で切られていったり、大きな鍋で […]
3年校外学習
3年生は、社会科で尾張旭市について学習しています。 2学期は、市内の施設見学に出かけています。 11月2日(木)は尾張旭市消防署見学に出かけました。 消防車や救急車の見学だけでなく、消防署の仕事についても学びました。 […]
3年人権教室
11月22日(水)人権擁護委員の方をお迎えし、「人権教室」が行われました。 12月月4日から12月10日は人権週間です。 また、尾張旭市は、11月26日から12月25日を「人権月間」としています。 今回は人権の中でも、3 […]
給食センター見学
4月17日(月)3年生が給食センター見学に出かけました。 給食センターの方からの説明を聞いたり、調理の様子を見学したりしました。 話をよく聞き、質問もたくさんできたということです。 学校に […]
3年 「昔のくらし」出前授業
2月9日 3年生が講師の方をお招きし、「昔のくらし」の出前授業を行いました。何に使う道具かクイズをしながら、昔の道具を見せてもらいました。
3年 名古屋市科学館見学
1月31日 3年生が、名古屋市科学館へ社会見学に出かけました。プラネタリウムで冬の星空を見たり、科学館の中をグループで見学したりしました。
3年 ふれあい給食
1月30日 3年生が、市内の農家の方にお越しいただき「ふれあい給食」を行いました。給食の献立に使われ野菜を育てている農家の方に、実際に作物を育てる上での苦労などをお聞きしました。お話を聞き、これからは野菜も残さず食べよう […]
3年 おこしもの作り
1月27日 今日は、3年1組と3年4組がおこしもの作りをしました。アグリから講師さんにお越しいただき、おこしもの作りの体験をさせていただきました。寒い日でしたが、あつあつのおこしものを食べて、子どもたちは、とってもうれし […]