6年生

歯みがき指導

6月に入り、各学年で行ってきた歯みがき指導。今日は6年生です。

歯をうしなう原因の1位は歯垢。歯垢を残さず、歯みがきすることが大切です

染め出し粉を歯に塗って、ぶくぶくうがいをします。

歯に付着したままの染め出し粉の色が、青色の部分は昔の歯垢、赤色の部分は最近の歯垢がついているところです。やはり、歯茎に近い部分が青色になっている子が多かったです。赤色は歯全体にいっぱい付いています。磨き残しがあることが一目瞭然です。

IMG_5565.JPG IMG_5570.JPG

IMG_5572.JPG IMG_5573.JPG

その後、歯ブラシの正しい持ち方(えんぴつ持ち)や歯ブラシを細かく動かしながら1本1本丁寧に磨く方法、歯ブラシのつま先やかかとを使う方法等を教えてもらいました。

IMG_5585.JPG IMG_5588.JPG

IMG_5583.JPG IMG_5581.JPG

全部を白くするのは、なかなか大変でした。

これからは、今日学んだ方法でしっかり歯みがきをして、歯周病予防・虫歯予防をしましょう。

*歯ブラシは1ヶ月を目安に取り替えましょう。1ヶ月で毛が開いてしまうのは、強く磨きすぎなんだそうです。

コメントを残す

*