5年生

認知症サポーター講座 5年生

 旭小学区には、市内の他の小学校よりも3世代(おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に)で生活している児童が多くいます。そこで4年前から「認知症サポーター講座」を5年生対象に実施しています。市の社会福祉協議会、地域包括支援センターの職員の皆様に講師をしていただき「認知症」について学習しました。認知症が脳の病気であること、対応によっては悪化がはやくなってしまうこと等を知りました。そんな方とどのように関わっていったら良いかを「ちびまる子ちゃん一家」の劇を見ながら考えました。途中、まる子ちゃんからの質問もありました。一生懸命に考え、たくさんの子が答えてくれました。今日学んだことをお家の方にも是非お話ししてあげてください。講師の皆様、本日は誠にありがとうございました。

 

認知症サポーター講座27.jpg