3年生

3年生

クラス対抗ドッジボール

 3年生の2クラスがクラス対抗でドッジボールを楽しみました。男女別、男女混合とボール・ルールを工夫して行いました。試合後、みんなの額には汗がにじんでいました。  

3年生

先生ありがとうございました

 書写の最後の時間、書く字を一人一人指定して腕をふるってもらいました。「何なのかな?」「どうなるの」と不思議そうに掲示板を見ています。「あっそうか」「こうなるんだ」と歓声が上がりました。1年間頑張ったね。4年生でさらに・ […]

3年生

合奏発表会 3年生

 3年生の子どもが職員室へ来て「合奏の発表会をするので見に来てください。」と元気よく声を掛けてくれました。音楽室では、準備万端、今か今かと演奏の用意をして子どもたちが待っていました。。お客さんがそろったところで「パフ」の […]

3年生

一人一文字で  3年生

 習字の時間、一人一文字を書いてもらいました。書いた人から順番に後ろの掲示板に貼っていくと・・・。「人にやさしくできる四年生になります。三の二をわすれません」と文になっていました。4年生への心構えできましたね。後は有言実 […]

3年生

送る会練習 3年生

 4日(水)に行われる「送る会」にむけて、各学年練習も熱を帯びています。5時間目、3年生が体育館で練習をしていました。普段から元気で歌声の大きな学年ですが、「チャレンジ」ではさらに大きな歌声が聞こえてきました。リコーダー […]

1年生

学年だより3月号

 学年だより3月号(1年、3年、4年)をアップしました。下をクリックいてご覧ください。        1年学年だより3月号.pdf      3年学年だより3月号.xps      4年学年だより3月 […]

3年生

火おこし体験 3年生

 3年生が七輪を使って「昔の暮らし」(火おこし)を体験しました。風が強い日でしたが、補助の教師も付いて安全に実施されました。炭になかなか火が付かず、悪戦苦闘しましたが2回目の着火で少しずつ火がついてきました。以前作った「 […]

3年生

児童会立ち会い演説会

 27年度前期児童会役員選挙の立ち会い演説会が行われました。「当選したら私は、〇〇〇したい」という意欲あふれる演説が続きました。3年、4年、5年生が真剣に候補者の公約を聞きました。旭小を素晴らしい学校にしたいという思いが […]

3年生

七輪を使って・・・

 3年生が七輪を使って、以前作って保存していたおこしものを焼いていただきました。はじめて七輪で火を起こすのにとても苦労していました。昔の暮らしの苦労を知ることができました。焼き上がったおこしものの味は、最高でした。 &n […]

3年生

ソロバン教室 3年生

 尾張旭市商工会議所より講師の先生をお招きして、3年生がソロバンの手ほどきを受けました。はじめてソロバンを手にする子もたくさんいましたが、丁寧に楽しく教えていただきました。授業後の感想は、「楽しかった、もっとやりたい。」 […]