5年生

5年生

勇気を持って・・・「火の舞い」

 5年生の林間学校、キャンプファイヤ-を彩る「火の舞い」の本番練習が行われました。はじめて火を付けての練習に、子どもたちは緊張した面持ちでした。音楽に合わせ、普段通りの舞いができたようです。「灯油がしみこんで、 […]

5年生

田んぼの草取り

 2年生のザリガニつりの横では、5年生が田植えをした田んぼの草取りをしていました。苗は順調にお成長しており、草もたくさん生えてきていました。短い時間で能率よく草取りができました。夏休みも成長をしっかり見届けましょう。 & […]

5年生

お米の産地を調べています

 5年生の廊下にお米の袋が展示してあります。その奥には「日本の白地図」が掲示してあります。家庭で食べているお米がどこの県で生産された物かが、わかるように印が付けてあります。もちろん愛知県産のお米もありました。中部地方でも […]

5年生

田植え体験(5年生)

 5年生が、先日の指導を生かして、田植え体験をしました。旭小のビオト-プ内にある田んぼはすでに準備万端。少し水を張りすぎたため、水を抜いての田植え体験となりました。ひもを張って、印のついたところに丁寧に苗を植えていきまし […]

5年生

田植え指導(5年生)

 校内の田んぼの準備ができ、いよいよ田植えです。がその前に、講師の先生をお迎えして詳しく「田植え」の説明をしていただきました。給食のお箸を苗に見立て、練習もしました。講師の先生、本番でもお世話になります。よろしくお願いし […]

5年生

田植えの準備

 ビオト-プ内にある、小さなたんぼのしろかきをを5年生が行いました。田おこしをすませ、水を張ったたんぼに5年生が素足で入り、土をほぐしました。最初は「気持ち悪い」を連発していた児童も、次第に泥の感触が心地よくなっていきま […]

5年生

体力テスト実施

 5・6年生が体力テストに挑戦しました。運動場では、50m走、ソフトボ-ル投げ、体育館では、反復横跳び、上体起こし、立ち幅跳び、長座体前屈の4種目に挑戦しました。下の写真は、その時の様子の一部です。ご覧ください。 &nb […]

5年生

風が見えたら・・・5年生

      5年生図工「風が見えたら」(造形遊び)の単元です。班で協力して、オリジナルの作品を一生懸命に作製していました。あいにく風がなく、うちわで扇いで確かめている班もありました […]

5年生

5年生 中日新聞社見学

5年生は、社会科の情報の学習のため、中日新聞社に見学に行きました。   新聞が私たちの手元に届くまで、どのように記事が作られるのか、どのように印刷されるのかがとても良くわかりました。   帰りに、自分 […]

5年生

5年生もちつき体験

 朝、激しい雨と強風にびっくり、しかし、少しずつ天気は回復。そんな中、保護者の方にたくさん参加いただいてもちつき大会が行われました。体育館の入り口で「ぺったん ぺったん」タイミングよくもちをこねます。5年生の子ども達も真 […]