5年生

4年生

委員会 1学期最終

 来週の金曜日は、1学期終業式を迎えます。今日は1学期最終の委員会が開かれました。1学期の活動の反省会をどの委員会も行っていました。常時活動の反省を委員一人一人が反省し、2学期に生かすようにまとめていました。児 […]

5年生

火の舞い リハーサル

  8日(水)授業後、小雨が降る中で火の舞いのリハーサルを行いました。保護者の方も見学に来てくださいました。実際に火を付けての演技は、今日がはじめてでした。それでも今までの練習の自信からか、普段通りの演技ができ […]

5年生

林間学校に向けて 5年生

 5年生が5時間目にPC室(コンピュータルーム)に集まり、全体で発表会を開いていました。実行委員から各種の説明が行われ、少しずつですが林間学校の様子がわかってきています。写真は、飯ごう炊飯での注意点について発表していると […]

5年生

ウッドパズル製作 5年生

 5年生の図工で「ウッドパズル」の製作をしていました。すでにパズルを電動糸のこで切り分け、今日はパズルの色塗り、ニス塗りで完成です。できあがったパズルで遊びたいのはやまやまですが、乾くまでの辛抱です。

5年生

学年だより5年生 7月号

 学年だより5年7月号をアップしました。内容は   ☆ 7月の行事予定について ☆ 野外活動に向けて ☆ 出校日と持ち物、9月最初の予定  等です。下をクリックしてご覧ください。   &nb […]

5年生

林間学校説明会 5年生

 25日(木)授業公開後に、5年生の保護者を対象に「林間学校説明会」を開催しました。たくさんの保護者の皆さんに参加していただきました。7月26日(日)~28日(火)、2泊3日で「旭高原少年自然の家」での林間学校です。   […]

5年生

what`s wrong ?

 5年生の外国語活動の様子です。「what`s wrong ?」(どうしたの?)という日常会話の受け答えを練習していました。「私は忙しいの」「私は疲れているの」「彼は、怒っています」「彼女は、眠たいようです。」等、グルー […]

5年生

田植え 5年生

 5年生の総合的な学習で「米作り」を学習しています。今日は、田植えを行いました。元旭小に勤務していたY先生を講師にお招きして、田植えの手ほどきを受けました。小さな田んぼですが、3クラス全員が体験することができました。水の […]

5年生

林間学校 班決め

 5年生の教室で林間学校の班決めが行われていました。男子、女子グループはすんなり決まったようですが、男女を合わせるところで・・・・。担任がクラスのみんなに聞いています。「誰もが楽しい思い出を作りたいよね。」「あそこの班は […]

5年生

ゆで卵とサラダ調理実習 5年生

 5年生の家庭科の時間、調理実習をのぞいてみました。ゆで卵と野菜を使ってサラダを作っています。ドレッシングもサラダ油、酢、塩、コショウを混ぜて作っています。生野菜は学校では食べられません。そこで、湯通しして冷まし、盛りつ […]