5年生

5年生

ストップ地球温暖化 出前授業

  今日は,5年生3学級を対象にSTOP地球温暖化教室を行いました。 最初に,プレゼンテーションを見た後,実験を3つ行いました。 1つめは,ミニ火力発電です。発電することでたくさんの二酸化炭素を出していることや […]

5年生

学年だより2月号 5・6年生

 学年だより2月号、5・6年生分をアップしました。内容は ☆ 2・3月の行事予定 ☆ 集金のお知らせ ☆ 社会見学について(5年) ☆ 最後の学校公開について(5年)  等です。下をクリックしてご覧ください。 &nbsp […]

5年生

音楽の授業 5年生

 きれいな合唱が3階から聞こえてきました。音楽室をのぞいて見ると、5年生が「卒業生を送る会」や「卒業式」に向けての曲の練習をしている所でした。まだ、練習が始まったばかりですが、さすが5年生。短い時間でみるみる歌声に響き合 […]

5年生

5年生 餅つき会

 米作りのまとめとして、5年生が「餅つき会」を開催しました。たくさんの保護者の皆様にお手伝いをいただき、合計6うすのもちをつくことができました。最近は、家庭で餅つきをされるところがなく、子どもたちは貴重な体験をすることが […]

5年生

家庭科 エプロン作り 5年生

 5年生の家庭科の授業をのぞいてみました。エプロンをミシンで作製しているところでした。台数に限りがあるので、班ごとに交替で使って作っています。初めてのミシンに戸惑いながら、直線を上手に縫い、終わりの所は、返し縫いもきちん […]

5年生

5年生 図工から

 図工室で5年生が粘土と格闘していました。心材に白い紙粘土をつけて立体を作っていきます。写真からも分かるように、みんな集中して取り組んでいます。粘土の近くには、下絵(完成図)があり、同じような作品ができあがっていました。 […]

4年生

子ども図工展のご案内

 小学校4・5・6年生の図工展がスカイワードあさひ4階ギャラリーにおいて開催中です。ご家族で、是非お出かけください。   ☆ とき  1月16日(土)~1月21日(木)         午前9時00分~午後5時 […]

1年生

3学期授業スタート

 始業式の翌日、今日から3学期の授業がスタートしました。1年生は、算数「おおきなかず」、6年生理科は、「2学期の復習」、5年生体育は「タグラグビー」、4年生国語は、「詩を楽しもう」の授業の様子です。ご覧ください。 &nb […]

5年生

学年だより1月号 5・6年生

 学年だより1月号、5・6年生をアップしました。内容は   ☆ 1・2月の行事予定 ☆ 餅つき会について(5年) ☆ ハッピーフレンドリーフェスティバル(6年) ☆ お知らせ   等です。下をクリック […]

5年生

5年生 雑巾作り

 この記事も2学期に紹介できなかったものです。5年生の家庭科の授業の様子です。裁縫道具を使って、ぞうきんを作っています。針に糸を通すのも・・・・。運針はうまくいったかな?作ったぞうきんは、クラスのために使ったそ […]