昨年度の2月、今の5年生が4年生の時に1回目の授業を受けました。今回が2回目の「交通安全マナー教室」の実践でした。先回のおさらいと、事故にあわないために気をつけることを中心に学習が進みました。皆さんには経験のない「ドラ […]
5年生
学年だより5月号
学年だより5月号5・6年生をアップしました。下をクリックしてご覧ください。 28学年だより5年生5月号.pdf 28学年だより6年生5月号.pdf […]
体力テスト実施
26日(火)5・6年生が「体力テスト」に挑みました。5年生は初めての挑戦です。ソフトボール投げ、50m走、反復横跳び、体前屈、上体起こし、立ち幅跳びの6種目を行いました。シャトルラン、握力については、後日体育の授業で行 […]
春の遠足 高学年
3~6年生は、縦割り班で学校からグループごとに森林公園南門を目指しました。園内に入ると班で協力して地図に示された場所で問題を解きながら進みます。「校長先生の名前をフルネームで答えなさい」という問題もあったり、「いきなり […]
給食 おいしくいただいています
給食の時間、5年生の2クラスをのぞいてみました。すっかりクラスにも慣れ、準備も素早くできて会食の真っ最中でした。さすがの5年生となると、おかわりの行列が絶えません。もりもり食べて、大きくなりましょうね。
学級会でクラス目標決め
5年生のクラスでは、学級会が行われていました。「クラス目標」の候補がどんどん挙げられていきます。みんな新しいクラスで、1年間柱となるクラス目標を真剣に考えていました。目標だけが一人歩きしないように、頑張りましょうね。 […]
学年だより 4月号 3~6年生
学年だより4月号3~6年生をアップしました。内容は ☆ 進級おめでとうございます ☆ 4・5月の行事予定 ☆ よろしくお願いします、担任紹介 ☆ お知らせとお願い 等です。下をクリックして […]
歌のプレゼント
今年度で退職される校長先生に、5年生が歌のプレゼントをしました。卒業式でも歌った「じゃあね」です。気持ちのこもった合唱に感動しました。そして校長先生から、「最上級生として、旭小学校の伝統を引き継ぎ、下級生の世話をお願いし […]
机・いすの大掃除
明日は終了式です。5年生のあるクラスでは、1年間お世話になった教室の机・いすの大掃除をしていました。次の学年の子が気持ちよく使えるようにと、細かいところまできれいにしていました。5年生に限らず、どの学年でも行われています […]
平成27年度 第69回卒業証書授与式
18日(金)、本校体育館でたくさんのご来賓、保護者の皆様にご臨席いただき「第69回卒業証書授与式」を行いました。校長式辞では、卒業生の皆さんの6年間を振り返る内容が盛り込まれていました。最後に「これからは自分 […]