11/8(金)5年生が社会見学でトヨタ自動車高岡工場とトヨタ博物館を見学しました。高岡工場では、1台の車がどのように製造されるかを実際の製造ラインを見学しながら見ることができました。また、トヨタ博物館では、昔の車やいろい […]
5年生
稲刈り(5年生)
10/16(水)5年生が、虹の森にある田んぼの稲刈りをしました。講師の先生から稲刈りの方法と刈った稲の束ね方を聞いてから一人ずつ稲刈りをしました。立派に成長した稲穂には、お米がたわわに実っていました。しばらく干して乾燥さ […]
調理実習(5年生)
5年生が調理実習をしていました。今回は、ご飯とお味噌汁です。どちらも和食の基本です。ご飯は炊飯器を使わず、お鍋で炊きました。お味噌汁はだしをとるところから作りました。最近は、インスタントで簡単においしいご飯やお味噌汁が作 […]
林間学校で制作!「旭高原にしかいない生き物」
5年生が、林間学校二日目に旭高原にある木々を使って「旭高原にしかいない生き物」を作りました。図書室前の廊下に生き物たちが並んでいます。どんな生き物がいるかな。見に来てください。
運動会の練習
夏休みが終わって2週間目に入りました。9/28(土)の運動会に向けてどの学年も練習をしています。まだまだ暑い日が続いているため、熱中症に注意しながらの体育館での練習が中心です。5,6年生は組立て体操の練習を始めていました […]
夏休みの自由研究と思い出
5,6年生の廊下には夏休みに取り組んだ自由研究が掲示されています。カレーの種類の研究やカブトムシの人生、調味料で10円玉を変化させる研究や食品ロスについての研究などいろいろなテーマの自由研究が並んでいます。どれも力作ばか […]
林間学校(5年生)
7/26(金)~7/28(日)5年生が林間学校に行ってきました。旭高原少年自然の家での2泊3日の活動でした。7/27(土)は台風が接近し大雨となりましたが、日程を変更して飯ごう炊飯(カレー作り)やキャンプファイヤーなどの […]
水上安全講習(5年生)
7/18(木)5年生が水上安全講習を受けました。日本赤十字の方2名が講師として来てくださいました。服を着たまま泳いでみたり、浮いてみたりして、川でおぼれたときにどうすれば助かるかを体験しました。途中で雨が降ってきて少し寒 […]
火の舞リハーサル(5年生)
7/17(水)に林間学校で行う火の舞のリハーサルをしました。実際に火をつけてトーチ棒を回してみました。おそるおそるでしたが、リハーサルは成功でした。本番でもきっとすばらしい火の舞が見られることでしょう。
田植え(5年生)
6/11(火)5年生が、にじの森にある田んぼで田植えをしました。講師の先生から田植えのやり方の説明を聞いてから、実際に田植えを体験しました。田んぼの中に足を踏み入れて、1本1本丁寧に苗を植えました。秋には稲穂が実り、お […]