2013年09月の投稿一覧

5年生

5・6年生 き・ば・せ・ん

 プログラム9番、5・6年生による騎馬戦練習の様子です。決戦前のかけ声が大きな白組がやや有利でしょうか。紅組も頑張ってください。女子戦、男子戦、混合戦と3回の勝負が行われます。ご期待ください。  

5年生

集中してます

 5・6年生の組体操の練習の様子です。新しい演技は、全員の前で代表のグループが作り方を示します。さあ、笛に合わせてみんなも作ります。女子の班では、うまくできないところを、他の班も一緒になって考えています。できたときの喜び […]

6年生

アルバム用写真撮影

  卒業アルバムに使う写真の撮影が始まりました。昨日のクラブの時間、活動の様子や、集合写真を撮りました。6年生の思い出のアルバムが着々と創られていきます。今後は、委員会、クラス写真、全員写真と撮影が続いていきます。 &n […]

4年生

夏休みの作品(書写、絵手紙)

 高学年(4・5・6年)の学級内の書写掲示板に、夏休みの日誌の課題の書写作品が掲示してありました。力作も多くあり、ついつい見入ってしまいました。6年生は、絵手紙が掲示してあり、涼しさを感じさせる作品もたくさんありました。 […]

5年生

組み立て体操(5・6年生)

   運動会では、5・6年生の組み立て体操が力強い演技を見せてくれます。初めての練習の様子です。すでに子どもたちには演技図が渡っています。会を重ねるにつれて、難しい演技に挑戦していきます。本番までにしっかり完成 […]

6年生

修学旅行の下見へ行ってきました

6年生の先生と校長先生、教務の先生で修学旅行の下見へ出かけました。 まずは奈良・東大寺、大仏の見学です。駐車場はすいていました。いやあ暑い暑い。 鹿せんべいを上げようとする人の周りには、鹿がたくさん集まってきます。 記念 […]

6年生

小学校最後の水泳授業

 6年生が、小学校最後の水泳授業を行いました。上級、中級に別れ練習をした後、残りの少ない時間で、自由水泳を楽しんでいました。最後は、お世話になったプ-ルにお礼を言って授業を終えました。先週と違って、少し肌寒い感じがしたプ […]

6年生

ジャガイモ掘り(6年生)

  6年生が、昨年度植えたジャガイモを収穫しました。6年生の実験で使うために準備してきたジャガイモですが、その役目を終え収穫となりました。とれたジャガイモは、5年生にもお裾分けをしてカレ-作りの材料になります。また、6年 […]

6年生

室町文化体験(水墨画)6年生

 6年生が茶道、狂言に続いて「水墨画」体験をしました。普段習字で使っている墨液に水を混ぜて薄めながら濃淡を付けて絵を描きました。黒の濃淡だけで描く単純なものですが、実に奥深いものを感じ取ったようです。  

6年生

室町文化体験(狂言)6年生

 先週の茶道に続き、6年生が狂言に挑戦しました。講師の先生が最初の挨拶をしたところから度肝を抜かれました。声の出し方が全然違いました。国語の授業と関連づけ、動物の泣き方を狂言で使われる言葉で練習しました。基本の姿勢や、歩 […]