24日(水)に行われた学校保健大会で、本校6年生男子が表彰されました。そのときの写真です。堂々とした態度で表彰式に臨むことが出来ていました。おめでとうございます。これからも健康・安全につとめ学校生活を送ってください。 […]
6年生
6年生 学年閉鎖
2月初めは、低学年で流行していたインフルエンザですが、先週末から高学年に流行の兆しが出ていました。6年生は、24日(水)インフルエンザを含む欠席者が20名と増えました。学校医と相談して、明日から2日間「学年閉鎖」としま […]
学年だより2月号 5・6年生
学年だより2月号、5・6年生分をアップしました。内容は ☆ 2・3月の行事予定 ☆ 集金のお知らせ ☆ 社会見学について(5年) ☆ 最後の学校公開について(5年) 等です。下をクリックしてご覧ください。   […]
子ども図工展のご案内
小学校4・5・6年生の図工展がスカイワードあさひ4階ギャラリーにおいて開催中です。ご家族で、是非お出かけください。 ☆ とき 1月16日(土)~1月21日(木) 午前9時00分~午後5時 […]
租税教室 6年生
市役所総務部収納課の皆さんにお越しいただき、6年生を対象に租税教室を開催しました。税金?ときくと皆さんにはあまり関係ないと・・・。しかし、皆さんも買い物をすると消費税8%を払っています。そのお金は、どこへ行き、何に使わ […]
大きくなったよ 6年生
3学期も身体測定を実施しています。6年生は、小学校最後の身体測定となりました。1年生に比べると、身長・体重はぐんと大きくなっています。6年間の成長は、体だけではなく、心もしっかり成長しています。自信を持って次のステージ […]
3学期授業スタート
始業式の翌日、今日から3学期の授業がスタートしました。1年生は、算数「おおきなかず」、6年生理科は、「2学期の復習」、5年生体育は「タグラグビー」、4年生国語は、「詩を楽しもう」の授業の様子です。ご覧ください。 &nb […]
学年だより1月号 5・6年生
学年だより1月号、5・6年生をアップしました。内容は ☆ 1・2月の行事予定 ☆ 餅つき会について(5年) ☆ ハッピーフレンドリーフェスティバル(6年) ☆ お知らせ 等です。下をクリック […]
奈良時代へタイムスリップ
この記事も2学期に紹介できなかったものです。6年生が修学旅行前に、奈良時代の事前学習をしました。「平城宮跡学習パック」を借りて、平城宮の学習や当時の衣装を実際に着用する体験をしました。誰が一番似合っていますか? &nb […]
国際平和ポスター 受賞作品
市役所1階ロビーに「国際平和ポスター受賞作品」(尾張旭ライオンズクラブ主催)が掲示してありました。市長賞、教育長賞、優秀賞の作品は、本校の6年生の作品でした。おめでとうございます。